tsutsu-uraura
鶴醤 500ml ヤマロク醤油 【つるびしお】【再仕込み醤油】【圧搾 本醸造 しょうゆ 天然醸造】
鶴醤 500ml ヤマロク醤油 【つるびしお】【再仕込み醤油】【圧搾 本醸造 しょうゆ 天然醸造】
口の中でぱっと広がる濃厚な味と香り。
二倍の原料と歳月をかけ、再仕込み製法によりコクとまろやかさを極限まで引き出した、ヤマロク醤油の自信作。
「再仕込み製法」を用いて造るこの醤油は、約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を、さらにもう一度樽に戻し、
再び原料(塩以外)を加えてもう2年仕込む“二度仕込み”。
倍の原料と歳月を自然の力でゆっくり育てることで、これまでにない深いコクと香り、まろやかさを実現しました。
塩の代わりに生醤油の塩分を利用することで、角のないまろやかな味に仕上がっています。
三十二石大杉樽
ヤマロク醤油のもろみ樽には、三十二石(約6000リットル)の大杉樽を使用。
中には150年以上使われている樽もあります。
国内に3000〜4000本ほど残る大杉樽のうち、小豆島には1000本以上が現存し、 醤油蔵がこれほど密集している地域は他にありません。
もろみ蔵は100年以上前(明治初期)に建てられ、国の登録有形文化財(第37-0182~0184)に指定。
木造平屋で土間床・土壁の蔵には、百種類以上の酵母菌や乳酸菌が棲みつき、 まさに“生きている蔵”といわれています。
製法
小麦(北海道産ハルユタカ・ホクシン・春よ恋)
塩(海のきれいなメキシコ産「天日塩」)
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
口の中でぱっと広がる濃厚な味と香り。
二倍の原料と歳月をかけ、再仕込み製法によりコクとまろやかさを極限まで引き出した、ヤマロク醤油の自信作。
「再仕込み製法」を用いて造るこの醤油は、約2年の熟成期間を経て完成した生醤油を、さらにもう一度樽に戻し、
再び原料(塩以外)を加えてもう2年仕込む“二度仕込み”。
倍の原料と歳月を自然の力でゆっくり育てることで、これまでにない深いコクと香り、まろやかさを実現しました。
塩の代わりに生醤油の塩分を利用することで、角のないまろやかな味に仕上がっています。
三十二石大杉樽
ヤマロク醤油のもろみ樽には、三十二石(約6000リットル)の大杉樽を使用。
中には150年以上使われている樽もあります。
国内に3000〜4000本ほど残る大杉樽のうち、小豆島には1000本以上が現存し、 醤油蔵がこれほど密集している地域は他にありません。
もろみ蔵は100年以上前(明治初期)に建てられ、国の登録有形文化財(第37-0182~0184)に指定。
木造平屋で土間床・土壁の蔵には、百種類以上の酵母菌や乳酸菌が棲みつき、 まさに“生きている蔵”といわれています。
製法
小麦(北海道産ハルユタカ・ホクシン・春よ恋)
塩(海のきれいなメキシコ産「天日塩」)

