商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

新海塩産業 のと珠洲塩 一番釜 350g

新海塩産業 のと珠洲塩 一番釜 350g

通常価格 ¥1,501(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,501(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1501 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: suzu350
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

能登の海から生まれた能登珠洲塩
流下式塩田法により海水を濃縮し、 それを炊きあげて仕上げた海水を百パーセントの純粋な塩です。 窯の上層部を最初に取り上げたものをを一番釜といいます。

科学的に作られた塩とは違い、辛さがなくまろやか。さらに甘みも感じられるのは、この自然のミネラルの働き。おにぎりや天ぷら等にご使用いただくとより旨みが感じられます。

伝統の流下式塩田
海水を煮詰めて水分を蒸発させると塩になります。
しかし海水の塩分濃度は約3%ほどで残り97%の水分を蒸発させる必要があり、大量に塩を作るには、水分を蒸発させるための大量のエネルギー(薪、炭など)が必要となり、非効率でした。 そこで昔の人は、塩田に海水をまき、天日で水分を蒸発させ、程よいところで塩田の砂を海水で洗い、塩分濃度が高い鹹水を取り出し、それを煮詰めて蒸発させる方法を生み出しました。 これを揚げ浜式塩田法と言います。
流下式塩田法は、揚げ浜式塩田法を発展改良した方法です。

恵まれた環境
日本海に突き出た能登半島。暖流の対馬海流と寒流のリマン海流がぶつかる珠洲の岬は、豊かな海水に恵まれています。


苦味、甘味、酸味を感じ、総合的に美味を感じます。

恵まれた環境にある能登珠洲の塩をぜひお試しください!

名称 食塩
原材料名 海水(能登・珠洲)
粒子 少し粗め
質感 少ししっとり
内容量 350g
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
賞味期限 製造日より2年
 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなります。何卒ご了承ください。
栄養成分表示(100g当り) たんぱく質:0.1g/未満、脂質:0.1g/未満、炭水化物:1.9g、食塩相当量:91.7g、マグネシウム:457mg、カルシウム:228mg
製造元 有限会社新海塩産業







レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください


能登の海から生まれた能登珠洲塩
流下式塩田法により海水を濃縮し、 それを炊きあげて仕上げた海水を百パーセントの純粋な塩です。 窯の上層部を最初に取り上げたものをを一番釜といいます。

科学的に作られた塩とは違い、辛さがなくまろやか。さらに甘みも感じられるのは、この自然のミネラルの働き。おにぎりや天ぷら等にご使用いただくとより旨みが感じられます。

伝統の流下式塩田
海水を煮詰めて水分を蒸発させると塩になります。
しかし海水の塩分濃度は約3%ほどで残り97%の水分を蒸発させる必要があり、大量に塩を作るには、水分を蒸発させるための大量のエネルギー(薪、炭など)が必要となり、非効率でした。 そこで昔の人は、塩田に海水をまき、天日で水分を蒸発させ、程よいところで塩田の砂を海水で洗い、塩分濃度が高い鹹水を取り出し、それを煮詰めて蒸発させる方法を生み出しました。 これを揚げ浜式塩田法と言います。
流下式塩田法は、揚げ浜式塩田法を発展改良した方法です。

恵まれた環境
日本海に突き出た能登半島。暖流の対馬海流と寒流のリマン海流がぶつかる珠洲の岬は、豊かな海水に恵まれています。


苦味、甘味、酸味を感じ、総合的に美味を感じます。

恵まれた環境にある能登珠洲の塩をぜひお試しください!

名称 食塩
原材料名 海水(能登・珠洲)
粒子 少し粗め
質感 少ししっとり
内容量 350g
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
賞味期限 製造日より2年
 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなります。何卒ご了承ください。
栄養成分表示(100g当り) たんぱく質:0.1g/未満、脂質:0.1g/未満、炭水化物:1.9g、食塩相当量:91.7g、マグネシウム:457mg、カルシウム:228mg
製造元 有限会社新海塩産業