にっぽん津々浦々|本店
シャボン玉石けん 粉の無添加せっけん 200g
シャボン玉石けん 粉の無添加せっけん 200g
いろいろ使えて、しっかりキレイ。
シャボン玉石けん
初心者でも挑戦しやすい粉石けん!
手肌にやさしく、掃除はもちろん、洗濯、食器洗いなど様々な場面で使えます。
純石けん分99%で油汚れもスッキリ落とし、パッケージも環境にやさしい紙を採用しています。
皮ふアレルギーテスト済み/皮ふ刺激テスト済み
(全ての方にアレルギーや刺激が起こらないということではありません)
純石けん分99%で油汚れに強い
石けんが油汚れに強い理由は「Wの力で汚れを落とす」からなんです!
1. アルカリの中和の力で汚れの「性質を変える」
2. 界面活性の力で汚れを「浮かし取る」
ふりかけて使う
● 食器洗い
● 調理器具洗浄
● シンク
● 洗面所のお掃除に
● 浴槽
用途:食器洗い・調理器具洗浄
使い方
濡れたスポンジに粉石けんを直接ふりかけて、充分に泡立てて使用する。
※ 油汚れがひどい場合はキッチンペーパー等でふきとってからご使用ください。
用途:シンク、浴槽、洗面台の洗浄に
使い方
スポンジ等に粉石けんをとるか、もしくは汚れに直接ふりかけ、水を含ませてこする。
その後、水で充分に洗い流す。
※ 水アカや石けんカス汚れには「クエン酸」をご使用ください。
溶かして使う
● ふきん
● くつ下
● エリそで
● スタイのお洗濯に
使い方
石けんを溶かしたぬるま湯に洗濯物をつけるか、汚れに直接石けんをつけ、軽くもみ洗い。
その後、水ですすぐか洗濯機で洗う。
ゼリー状で使う
● キッチン回り
● 換気扇の羽根
● エアコンフィルター
ゼリー石けんの作り方
粉石けん40-50gを、40-50℃のお湯500mLに溶かし、約3時間放置する。
※ ゼリー石けんの粘度が足りないと感じた場合は、かき混ぜて、さらに時間をおいてください。
※ すすぎは充分に行ってください。
※ ゼリー石けんの作り置きはしないでください。
※ 変色や変形、塗装のはがれ等のおそれがあるため、長時間のつけ置きはしないでください。
※ ゼリー石けんは乾燥すると固着して取れにくくなるためご注意ください。
※ 荒れ性の方や長時間使用する場合はゴム袋等をご使用ください。
手肌と環境にやさしい
こだわっているのは昔ながらの釜炊き製法「ケン化法」
昔ながらの釜炊き製法である「ケン化法」にこだわり、約1週間-10日間かけ熟練の石けん職人が丹精込めて作っています。
非常に手間暇かかる製法ですが、出来上がった石けんには天然の保湿成分が含まれているため、洗い上がりがしっとり。手肌にやさしく、食器洗いやお掃除などでも素手で使っていただけます。
排水として海や川に流れ出ると、短期間で大部分が水と二酸化炭素に生分解されます。石けんカスも環境中に流れますが、微生物や魚のエサとなり、生分解性に優れています。
品名
住宅用石けん/洗濯用・台所用石けん
成分
純石けん分(99%脂肪酸ナトリウム)
液性
弱アルカリ性
用途
浴槽、洗面台、シンク、五徳、換気扇の羽根、エアコンフィルター
(洗濯)綿、麻、レーヨン、合成繊維、毛、絹、アセテート用
(台所)食器及び調理器具用
正味量
200g
使用上の注意
● 子どもや認知症の方などの誤食を防ぐため置き場所に注意する。
●本品を上記用途以外に使用しない。
●開封時に粉が舞うことがあるので注意する。
●流水を用いて食器又は調理器具をすすぐ場合には、5秒間以上すすぐ。
●使用する各製品のメーカーの取扱説明書をよく確認する。
●変色や変形、塗装の剥がれなど不具合の起こる可能性があるものは、あらかじめ目立たない部分で試してから使用する。
応急処置
● 目に入らないように注意し、目に入った場合は、こすらずにすぐに水で充分洗い流す。
● 万一飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置をする。
● 肌に異常のあるときや使用中かぶれたり、皮膚刺激を感じたときは使用をやめる。
● いずれの場合も異常が残るときは専門医に相談する。
使えないもの
水洗いできないもの、アルミ製品、表面加工製品、塗装面、革製品、貴金属類、漆器、大理石
※ 変色・変形・塗装のはがれなどの不具合が生じるおそれがあるため使用できません
生産国
日本
製造元
シャボン玉石けん株式会社
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
いろいろ使えて、しっかりキレイ。
シャボン玉石けん
初心者でも挑戦しやすい粉石けん!
手肌にやさしく、掃除はもちろん、洗濯、食器洗いなど様々な場面で使えます。
純石けん分99%で油汚れもスッキリ落とし、パッケージも環境にやさしい紙を採用しています。
皮ふアレルギーテスト済み/皮ふ刺激テスト済み
(全ての方にアレルギーや刺激が起こらないということではありません)
純石けん分99%で油汚れに強い
石けんが油汚れに強い理由は「Wの力で汚れを落とす」からなんです!
1. アルカリの中和の力で汚れの「性質を変える」
2. 界面活性の力で汚れを「浮かし取る」
ふりかけて使う
● 食器洗い
● 調理器具洗浄
● シンク
● 洗面所のお掃除に
● 浴槽
用途:食器洗い・調理器具洗浄
使い方
濡れたスポンジに粉石けんを直接ふりかけて、充分に泡立てて使用する。
※ 油汚れがひどい場合はキッチンペーパー等でふきとってからご使用ください。
用途:シンク、浴槽、洗面台の洗浄に
使い方
スポンジ等に粉石けんをとるか、もしくは汚れに直接ふりかけ、水を含ませてこする。
その後、水で充分に洗い流す。
※ 水アカや石けんカス汚れには「クエン酸」をご使用ください。
溶かして使う
● ふきん
● くつ下
● エリそで
● スタイのお洗濯に
使い方
石けんを溶かしたぬるま湯に洗濯物をつけるか、汚れに直接石けんをつけ、軽くもみ洗い。
その後、水ですすぐか洗濯機で洗う。
ゼリー状で使う
● キッチン回り
● 換気扇の羽根
● エアコンフィルター
ゼリー石けんの作り方
粉石けん40-50gを、40-50℃のお湯500mLに溶かし、約3時間放置する。
※ ゼリー石けんの粘度が足りないと感じた場合は、かき混ぜて、さらに時間をおいてください。
※ すすぎは充分に行ってください。
※ ゼリー石けんの作り置きはしないでください。
※ 変色や変形、塗装のはがれ等のおそれがあるため、長時間のつけ置きはしないでください。
※ ゼリー石けんは乾燥すると固着して取れにくくなるためご注意ください。
※ 荒れ性の方や長時間使用する場合はゴム袋等をご使用ください。
手肌と環境にやさしい
こだわっているのは昔ながらの釜炊き製法「ケン化法」
昔ながらの釜炊き製法である「ケン化法」にこだわり、約1週間-10日間かけ熟練の石けん職人が丹精込めて作っています。
非常に手間暇かかる製法ですが、出来上がった石けんには天然の保湿成分が含まれているため、洗い上がりがしっとり。手肌にやさしく、食器洗いやお掃除などでも素手で使っていただけます。
排水として海や川に流れ出ると、短期間で大部分が水と二酸化炭素に生分解されます。石けんカスも環境中に流れますが、微生物や魚のエサとなり、生分解性に優れています。
品名
住宅用石けん/洗濯用・台所用石けん
成分
純石けん分(99%脂肪酸ナトリウム)
液性
弱アルカリ性
用途
浴槽、洗面台、シンク、五徳、換気扇の羽根、エアコンフィルター
(洗濯)綿、麻、レーヨン、合成繊維、毛、絹、アセテート用
(台所)食器及び調理器具用
正味量
200g
使用上の注意
● 子どもや認知症の方などの誤食を防ぐため置き場所に注意する。
●本品を上記用途以外に使用しない。
●開封時に粉が舞うことがあるので注意する。
●流水を用いて食器又は調理器具をすすぐ場合には、5秒間以上すすぐ。
●使用する各製品のメーカーの取扱説明書をよく確認する。
●変色や変形、塗装の剥がれなど不具合の起こる可能性があるものは、あらかじめ目立たない部分で試してから使用する。
応急処置
● 目に入らないように注意し、目に入った場合は、こすらずにすぐに水で充分洗い流す。
● 万一飲み込んだ場合は、水を飲ませる等の処置をする。
● 肌に異常のあるときや使用中かぶれたり、皮膚刺激を感じたときは使用をやめる。
● いずれの場合も異常が残るときは専門医に相談する。
使えないもの
水洗いできないもの、アルミ製品、表面加工製品、塗装面、革製品、貴金属類、漆器、大理石
※ 変色・変形・塗装のはがれなどの不具合が生じるおそれがあるため使用できません
生産国
日本
製造元
シャボン玉石けん株式会社

