商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

くすの木せんこう 70g りんねしゃ

くすの木せんこう 70g りんねしゃ

通常価格 ¥1,214(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,214(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1214 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: rinnesya-kusunoki
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

添加物を一切使わない棒状のせんこうです

くすの木のオイルとはちみつを使用し、合成原料を加えないで作った棒状のせんこう。お仏壇用をはじめ、自然なアロマ香としてもどうぞ。

くすの木せんこうは、着色剤、染料、防腐剤、香料、燃焼剤など市販のお線香に使用されているすべての添加物を一切使わず製造しました。クスノキから抽出した芳香作用のある白精油の成分が、刺激の少ない優しい香りを醸し出します。そして、クスノキ白精油成分はエッセンシャルオイルとしても人気があります。

天然木クスノキの抽出液なので、安全性を優先した芳香成分です。さらに、甘い香りを増すためにハチミツを使って、古典的な製法にこだわったお線香に練り上げました。仏事用や神事用だけではなく、日常生活ではクスノキの芳香物質で、ローズマリーにも含有するテルペン系のオイルが心身に爽快感を与えてくれます。

■ 用途
仏壇用お線香、神事用お線香、アロマお線香として最適です。
気分がすぐれない時の気分転換芳香線香としてお使いいただけます。
■ 分類
お線香・お香・棒せんこう
■ 内容量
70g
■ 製造国
日本製
■ 使用方法
お線香の先端に着火し、火が付いていない片方を香炉の灰に挿してお使い下さい。
薫炎タイプなので、着火し煙をだして使用するのが一般的ですが、小箱を開封したまま置いても芳香性があり、ハーブのポプリに似た使い方もできます。定位置でお使いになると、香りが心地よく持続します。
■ 燃焼時間

1本で約30分使用できます

■ 使用適量

1本から数本、使用する場所や気分に応じてご使用ください。

■ 使用上のご注意

お線香の先端以外には着火しないでください。お線香立具は、陶磁器に灰を入れて使用し、紙箱やプラスチックの容器など燃える危険性のあるものは使用しないでください。または壁面などの近くでは使用しないでください。使用中のお線香は燃えやすいもののそばに置かないでください。また、線香が倒れないように注意してください。香炉の灰の量に注意し、適量を維持してください。
乳児の枕もと近くでは使用しないでください。アレルギー体質の人は使用に注意してください。

■ 保存方法

直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所で、小児の手の届かないところで保管してください。
防腐剤無添加なので、保存が悪いとカビが発生しますが、そのままお使いいただけます。

■ 有効成分

古典的にお香製造に使用する原木は、沈香、白檀、伽羅などが有名です。その代表的香料原料のひとつである竜脳は、竜脳木からとれる結晶でとても希少価値の高いものでした。その後の代用として、くすの木から抽出した樟脳を使うようになりました。しかし、竜脳同様に高価であるし、取扱が不便でした。くすの木せんこうには樟脳油を使用していますが、その中でも精製度が最高に良い樟脳白精油を芳香成分としています。この成分は、ローズマリーに含まれているテルペン系のアロマオイルと類似の性質があり、方向性と爽快感に優れたものです。

■ 誤飲処置

少量の誤飲であれば問題ありません。
吐かせない、何も飲まないで医師に相談してください。

■ 販売者
株式会社りんねしゃ

レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

添加物を一切使わない棒状のせんこうです

くすの木のオイルとはちみつを使用し、合成原料を加えないで作った棒状のせんこう。お仏壇用をはじめ、自然なアロマ香としてもどうぞ。

くすの木せんこうは、着色剤、染料、防腐剤、香料、燃焼剤など市販のお線香に使用されているすべての添加物を一切使わず製造しました。クスノキから抽出した芳香作用のある白精油の成分が、刺激の少ない優しい香りを醸し出します。そして、クスノキ白精油成分はエッセンシャルオイルとしても人気があります。

天然木クスノキの抽出液なので、安全性を優先した芳香成分です。さらに、甘い香りを増すためにハチミツを使って、古典的な製法にこだわったお線香に練り上げました。仏事用や神事用だけではなく、日常生活ではクスノキの芳香物質で、ローズマリーにも含有するテルペン系のオイルが心身に爽快感を与えてくれます。

■ 用途
仏壇用お線香、神事用お線香、アロマお線香として最適です。
気分がすぐれない時の気分転換芳香線香としてお使いいただけます。
■ 分類
お線香・お香・棒せんこう
■ 内容量
70g
■ 製造国
日本製
■ 使用方法
お線香の先端に着火し、火が付いていない片方を香炉の灰に挿してお使い下さい。
薫炎タイプなので、着火し煙をだして使用するのが一般的ですが、小箱を開封したまま置いても芳香性があり、ハーブのポプリに似た使い方もできます。定位置でお使いになると、香りが心地よく持続します。
■ 燃焼時間

1本で約30分使用できます

■ 使用適量

1本から数本、使用する場所や気分に応じてご使用ください。

■ 使用上のご注意

お線香の先端以外には着火しないでください。お線香立具は、陶磁器に灰を入れて使用し、紙箱やプラスチックの容器など燃える危険性のあるものは使用しないでください。または壁面などの近くでは使用しないでください。使用中のお線香は燃えやすいもののそばに置かないでください。また、線香が倒れないように注意してください。香炉の灰の量に注意し、適量を維持してください。
乳児の枕もと近くでは使用しないでください。アレルギー体質の人は使用に注意してください。

■ 保存方法

直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所で、小児の手の届かないところで保管してください。
防腐剤無添加なので、保存が悪いとカビが発生しますが、そのままお使いいただけます。

■ 有効成分

古典的にお香製造に使用する原木は、沈香、白檀、伽羅などが有名です。その代表的香料原料のひとつである竜脳は、竜脳木からとれる結晶でとても希少価値の高いものでした。その後の代用として、くすの木から抽出した樟脳を使うようになりました。しかし、竜脳同様に高価であるし、取扱が不便でした。くすの木せんこうには樟脳油を使用していますが、その中でも精製度が最高に良い樟脳白精油を芳香成分としています。この成分は、ローズマリーに含まれているテルペン系のアロマオイルと類似の性質があり、方向性と爽快感に優れたものです。

■ 誤飲処置

少量の誤飲であれば問題ありません。
吐かせない、何も飲まないで医師に相談してください。

■ 販売者
株式会社りんねしゃ