商品情報にスキップ
1 1

にっぽん津々浦々|本店

無茶々園 有機天日切り干し大根 35g 有機JAS

無茶々園 有機天日切り干し大根 35g 有機JAS

通常価格 ¥291(税込)
通常価格 SALE価格 ¥291(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:291 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: mcha-ra35
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

有機大根を天日と潮風で干しあげました。

無茶々園 有機天日切り干し大根

山上の北条風早園地で育てた有機大根を、海辺のまち明浜町まではるばる運んで天日と潮風で干しあげました。
甘みをしっかり感じる風味豊かな切り干し大根です。
原料約700g分の有機大根が、乾燥後35gに凝縮されています。

軽く水洗いしてからお使いください。
普通に炊くだけでなく、水で戻して三杯酢でいただいたり、さまざまな方法でお召し上がりください。

力強い甘みの切り干し大根

無茶々園の若手生産者グループ「てんぽ印」は、松山にある北条風早農場で有機大根を栽培しています。その量なんと80トン!
まるまると太った大根の収穫を終えたら、はるばる明浜まで運び、天日と潮風で干し上げます。

切り干し大根づくりを行う1-2月は、ちょうどちりめんの休漁期。明浜の漁師が普段ちりめんを干す網を借りて、切り干し大根を干していきます。すぐそばは宇和海。太陽とともに、ここから吹く潮風が大根の甘味をさらに増してくれます。
天候や風の強さにもよりますが、2-3日で干し上がります。干し上がった大根の重量は元の20分の1ほどになり、旨味や甘味が凝縮されるのです。

てんぽ印の野菜づくり

てんぽ印では、農薬に頼らず野菜作りを行っています。そのために大切にしていることは、植物性資材を原料にした土づくり
具体的にいえば、肥料を畑にいれて有用微生物の活動を活発にし、土壌に団粒構造を作ることです。土が団粒化すると保水性・排気性・通気性が向上して根の張りが良くなり、光合成する力が培われます。しっかりと光合成すれば、病害虫への抵抗力も身につくという寸法です。

また、有用微生物の活性化は土壌病害虫の活動を抑制し、病気の発生を防いでくれます。
とにかく土づくりをしっかり行うこと。
これがてんぽ印の野菜づくりのポイントなのです。

「てんぽ印」について

無茶々園の若手生産者グループ「てんぽ印(てんぽじるし)」は、愛媛県内各地に農場を持ち、野菜や果樹、柑橘の有機栽培を行っています。
スタッフは全て新規就農者。新規就農者による大規模有機農場運営、企業経営型農業の実践と標準化を目指しています。
てんぽ印の「てんぽ」は、「向こう見ずな」に近い意味の狩浜の言葉「てんぽな」から名付けられました。新しいこと、無茶なことでも恐れずにやってみる。これからの時代に新しい農業や生き方を模索されています。

名称

有機切り干し大根

原材料名

有機大根(愛媛県産)

内容量

35g

栄養成分表示
(100g当たり)

エネルギー:311kcal、たんぱく質:10g、脂質:1.3g、炭水化物:71.0g、食塩相当量:0.23g(推定値)

賞味期限

製造日より180日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

保存方法

直射日光を避け常温で保存

ご注意

● 風味を長期間保つためにも、冷蔵での保存をお勧めします。
● 本製品の製造工場では、キウイフルーツを含む製品を製造しています。

製造所

有限会社てんぽ印

販売者

株式会社地域法人無茶々園


レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

有機大根を天日と潮風で干しあげました。

無茶々園 有機天日切り干し大根

山上の北条風早園地で育てた有機大根を、海辺のまち明浜町まではるばる運んで天日と潮風で干しあげました。
甘みをしっかり感じる風味豊かな切り干し大根です。
原料約700g分の有機大根が、乾燥後35gに凝縮されています。

軽く水洗いしてからお使いください。
普通に炊くだけでなく、水で戻して三杯酢でいただいたり、さまざまな方法でお召し上がりください。

力強い甘みの切り干し大根

無茶々園の若手生産者グループ「てんぽ印」は、松山にある北条風早農場で有機大根を栽培しています。その量なんと80トン!
まるまると太った大根の収穫を終えたら、はるばる明浜まで運び、天日と潮風で干し上げます。

切り干し大根づくりを行う1-2月は、ちょうどちりめんの休漁期。明浜の漁師が普段ちりめんを干す網を借りて、切り干し大根を干していきます。すぐそばは宇和海。太陽とともに、ここから吹く潮風が大根の甘味をさらに増してくれます。
天候や風の強さにもよりますが、2-3日で干し上がります。干し上がった大根の重量は元の20分の1ほどになり、旨味や甘味が凝縮されるのです。

てんぽ印の野菜づくり

てんぽ印では、農薬に頼らず野菜作りを行っています。そのために大切にしていることは、植物性資材を原料にした土づくり
具体的にいえば、肥料を畑にいれて有用微生物の活動を活発にし、土壌に団粒構造を作ることです。土が団粒化すると保水性・排気性・通気性が向上して根の張りが良くなり、光合成する力が培われます。しっかりと光合成すれば、病害虫への抵抗力も身につくという寸法です。

また、有用微生物の活性化は土壌病害虫の活動を抑制し、病気の発生を防いでくれます。
とにかく土づくりをしっかり行うこと。
これがてんぽ印の野菜づくりのポイントなのです。

「てんぽ印」について

無茶々園の若手生産者グループ「てんぽ印(てんぽじるし)」は、愛媛県内各地に農場を持ち、野菜や果樹、柑橘の有機栽培を行っています。
スタッフは全て新規就農者。新規就農者による大規模有機農場運営、企業経営型農業の実践と標準化を目指しています。
てんぽ印の「てんぽ」は、「向こう見ずな」に近い意味の狩浜の言葉「てんぽな」から名付けられました。新しいこと、無茶なことでも恐れずにやってみる。これからの時代に新しい農業や生き方を模索されています。

名称

有機切り干し大根

原材料名

有機大根(愛媛県産)

内容量

35g

栄養成分表示
(100g当たり)

エネルギー:311kcal、たんぱく質:10g、脂質:1.3g、炭水化物:71.0g、食塩相当量:0.23g(推定値)

賞味期限

製造日より180日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

保存方法

直射日光を避け常温で保存

ご注意

● 風味を長期間保つためにも、冷蔵での保存をお勧めします。
● 本製品の製造工場では、キウイフルーツを含む製品を製造しています。

製造所

有限会社てんぽ印

販売者

株式会社地域法人無茶々園