tsutsu-uraura
木村九商店 味の顔見世 ちりめん山椒 80g 瓶
木村九商店 味の顔見世 ちりめん山椒 80g 瓶
厳選された“ちりめんじゃこ”と
“実山椒”の絶妙なバランス
淡口醤油で風味よくカラッと炊き上がっているので、ご飯がどんどん進みます
九州・四国産の上質な「こすじちりめん」と、香り豊かな「実山椒」をあしらい、淡口醤油で風味よくカラッと炊き上がっています。
使われている「こすじちりめん」は、小筋と言われる最少サイズの上質のちりめんじゃこを、創業当時から手間暇を惜しまず手作業で一つ一つ選別を行っています。
また「実山椒」は、ピリリとした刺激を失わないように、収穫されてすぐの鮮度の良い粒よりのものを使用しているため、香りがよく辛みが効いています。「味の顔見世ちりめんじゃこ」は、甘すぎないため、ご飯がどんどん進みます。

※画像はイメージです
木村九商店のこだわり
木村九商店は、素材にこだわり全国から選りすぐった原材料を集め調理しています。創業以来、「京風」の味と伝統を守り続け、下ごしらえから調理まで、繊細な味を守るために丁寧な手仕事で商品を作っています。使用する原料、調味料、添加物についても吟味を重ね、工場内の衛生管理も徹底しています。
| ■名称 | 佃煮(ちりめん山椒) |
| ■原材料名 | ちりめんじゃこ(国産)、本みりん、うすくちしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、実山椒(国産)、清酒、還元水飴、砂糖、たん白加水分解物(豚肉を含む)/調味料(アミノ酸等) |
| ■内容量 | 80g |
| ■保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存して下さい。 ※開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにお召し上がりください。 |
| ■賞味期限 | 製造日より365日 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなります。何卒ご了承ください。 |
|
■栄養成分表示 (100g当たり) |
エネルギー:204kcal、たんぱく質:38.6g、脂質:2.8g、炭水化物:6.1g、食塩相当量:5.8g |
| ■使用上のご注意 | ・原料のもつ特性により色のバラツキが出る場合がありますが、品質には変わりありませんので、安心してお召し上がりください。 ・本製品で使用しているちりめんじゃこは、えび、かにが混ざる漁法で採取しています。 |
| ■製造者 | 株式会社 木村九商店 |
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
厳選された“ちりめんじゃこ”と
“実山椒”の絶妙なバランス
淡口醤油で風味よくカラッと炊き上がっているので、ご飯がどんどん進みます
九州・四国産の上質な「こすじちりめん」と、香り豊かな「実山椒」をあしらい、淡口醤油で風味よくカラッと炊き上がっています。
使われている「こすじちりめん」は、小筋と言われる最少サイズの上質のちりめんじゃこを、創業当時から手間暇を惜しまず手作業で一つ一つ選別を行っています。
また「実山椒」は、ピリリとした刺激を失わないように、収穫されてすぐの鮮度の良い粒よりのものを使用しているため、香りがよく辛みが効いています。「味の顔見世ちりめんじゃこ」は、甘すぎないため、ご飯がどんどん進みます。

※画像はイメージです
木村九商店のこだわり
木村九商店は、素材にこだわり全国から選りすぐった原材料を集め調理しています。創業以来、「京風」の味と伝統を守り続け、下ごしらえから調理まで、繊細な味を守るために丁寧な手仕事で商品を作っています。使用する原料、調味料、添加物についても吟味を重ね、工場内の衛生管理も徹底しています。
| ■名称 | 佃煮(ちりめん山椒) |
| ■原材料名 | ちりめんじゃこ(国産)、本みりん、うすくちしょうゆ(本醸造)(小麦・大豆を含む)、実山椒(国産)、清酒、還元水飴、砂糖、たん白加水分解物(豚肉を含む)/調味料(アミノ酸等) |
| ■内容量 | 80g |
| ■保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温で保存して下さい。 ※開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにお召し上がりください。 |
| ■賞味期限 | 製造日より365日 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなります。何卒ご了承ください。 |
|
■栄養成分表示 (100g当たり) |
エネルギー:204kcal、たんぱく質:38.6g、脂質:2.8g、炭水化物:6.1g、食塩相当量:5.8g |
| ■使用上のご注意 | ・原料のもつ特性により色のバラツキが出る場合がありますが、品質には変わりありませんので、安心してお召し上がりください。 ・本製品で使用しているちりめんじゃこは、えび、かにが混ざる漁法で採取しています。 |
| ■製造者 | 株式会社 木村九商店 |

