tsutsu-uraura
金沢大地 国産有機小麦粉 薄力粉 500g 有機JAS
金沢大地 国産有機小麦粉 薄力粉 500g 有機JAS
国産有機小麦100% 薄力
ケーキ・天ぷら・お好み焼き・うどん・料理用 有機JASマーク 500g入
日本海を望む金沢河北潟の大地で、大豆・小麦・大麦・米・野菜などを栽培する農家の井村さんは、自ら育てた有機栽培の農作物を原材料に、豆腐・味噌・醤油・小麦粉・麦茶などの農産加工を進めています。
    「ポストハーベストの心配が無い安全な国産有機小麦粉を、食卓に届けたい」井村さんの願いが実現しました。
    国産小麦独特の風味豊かな「国産有機小麦粉」は、ケーキ、天ぷら、手打うどん等に最適です。
    チャック付き
井村さんの農作業暦
3月◆お米の種まき
    北陸の厳しい冬も終わり、冬眠から覚めた井村さんは、一年の豊作を願って、お米の種を播きます。
4月◆田植え
    雨の日も風の日もゴールデンウィークも、毎日まいにち田植えです。初夏まで1ヶ月続きます。
6月◆麦刈り
    麦秋の季節、黄金色の麦畑を大型コンバインで収穫です。有機大麦は麦茶に、小麦は小麦粉や醤油などに加工します。
7月◆大豆の種まき
    まだ麦わらが残る麦畑に、今後は大豆の種まきです。収穫後は、きな粉や納豆などに加工します。
9月◆稲刈り
    加賀百万石の米所、春に植えたお米を収穫します。お盆があけてから、彼岸花が咲く頃まで続きます。
10月◆大豆収穫
    村祭りの太鼓が響いたら、大豆の収穫です。キジやミミズクたちに見守られて、初雪の頃まで続きます。
11月◆麦まき
    今度は大豆畑が、麦畑に変わります。野性の鴨達が、麦の若芽を食べに大群でやってきます。「鴨さん、全部食べないでね」
12月◆土づくり
    有機栽培の基本は「土づくり」。生物多様性を大切にしています。微生物やミミズや虫たち、全員集合!
1・2月◆味噌の寒仕込み
    有機米と有機大豆で、昔ながらの米糀味噌を仕込みます。
    大地の恵みに感謝して、また新しい一年が始まります。
| ■名称 | 有機小麦粉 | 
| ■種類名 | 薄力粉 | 
| ■主な用途 | てんぷら、菓子など | 
| ■原材料名 | 有機小麦(石川県産) | 
| ■内容量 | 500g | 
| 
■栄養成分表示 (100g当たり)  | 
エネルギー:367kcal、たんぱく質:8.3g、脂質:1.5g、炭水化物:75.8g、食塩相当量:0g | 
| ■ご注意 | 
・油で揚げるお菓子などを作るときは、生地(きじ)が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険がありますので、必ず次の手順を行ってください。 ・ドーナッツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。 ・スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星形の口金で絞り出し表面をあらくしてください。  | 
| ■保存方法 | 
・吸湿・虫害を防ぐため、開封後は密封し、冷蔵庫での保存をおすすめします。お早めにお使いください。 ・開封後は湿らないようにチャックを閉じてください。  | 
| ■販売者 | 株式会社金沢大地 | 
| ■製造所 | 東日本産業株式会社 | 
| ■関連キーワード | 農産工房 Organic wheat flour 国産有機小麦100% 500g入 国産小麦 国産小麦粉 有機栽培 有機JASマーク 有機JAS認証 オーガニック 有機栽培農家 井村辰二郎 ケーキ 天ぷら お好み焼き うどん 最適 手作り 自家製 料理用 チャック付 | 
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
                      ※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
                      ※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
                      ※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
                      
国産有機小麦100% 薄力
ケーキ・天ぷら・お好み焼き・うどん・料理用 有機JASマーク 500g入
日本海を望む金沢河北潟の大地で、大豆・小麦・大麦・米・野菜などを栽培する農家の井村さんは、自ら育てた有機栽培の農作物を原材料に、豆腐・味噌・醤油・小麦粉・麦茶などの農産加工を進めています。
    「ポストハーベストの心配が無い安全な国産有機小麦粉を、食卓に届けたい」井村さんの願いが実現しました。
    国産小麦独特の風味豊かな「国産有機小麦粉」は、ケーキ、天ぷら、手打うどん等に最適です。
    チャック付き
井村さんの農作業暦
3月◆お米の種まき
    北陸の厳しい冬も終わり、冬眠から覚めた井村さんは、一年の豊作を願って、お米の種を播きます。
4月◆田植え
    雨の日も風の日もゴールデンウィークも、毎日まいにち田植えです。初夏まで1ヶ月続きます。
6月◆麦刈り
    麦秋の季節、黄金色の麦畑を大型コンバインで収穫です。有機大麦は麦茶に、小麦は小麦粉や醤油などに加工します。
7月◆大豆の種まき
    まだ麦わらが残る麦畑に、今後は大豆の種まきです。収穫後は、きな粉や納豆などに加工します。
9月◆稲刈り
    加賀百万石の米所、春に植えたお米を収穫します。お盆があけてから、彼岸花が咲く頃まで続きます。
10月◆大豆収穫
    村祭りの太鼓が響いたら、大豆の収穫です。キジやミミズクたちに見守られて、初雪の頃まで続きます。
11月◆麦まき
    今度は大豆畑が、麦畑に変わります。野性の鴨達が、麦の若芽を食べに大群でやってきます。「鴨さん、全部食べないでね」
12月◆土づくり
    有機栽培の基本は「土づくり」。生物多様性を大切にしています。微生物やミミズや虫たち、全員集合!
1・2月◆味噌の寒仕込み
    有機米と有機大豆で、昔ながらの米糀味噌を仕込みます。
    大地の恵みに感謝して、また新しい一年が始まります。
| ■名称 | 有機小麦粉 | 
| ■種類名 | 薄力粉 | 
| ■主な用途 | てんぷら、菓子など | 
| ■原材料名 | 有機小麦(石川県産) | 
| ■内容量 | 500g | 
| 
■栄養成分表示 (100g当たり)  | 
エネルギー:367kcal、たんぱく質:8.3g、脂質:1.5g、炭水化物:75.8g、食塩相当量:0g | 
| ■ご注意 | 
・油で揚げるお菓子などを作るときは、生地(きじ)が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険がありますので、必ず次の手順を行ってください。 ・ドーナッツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。 ・スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星形の口金で絞り出し表面をあらくしてください。  | 
| ■保存方法 | 
・吸湿・虫害を防ぐため、開封後は密封し、冷蔵庫での保存をおすすめします。お早めにお使いください。 ・開封後は湿らないようにチャックを閉じてください。  | 
| ■販売者 | 株式会社金沢大地 | 
| ■製造所 | 東日本産業株式会社 | 
| ■関連キーワード | 農産工房 Organic wheat flour 国産有機小麦100% 500g入 国産小麦 国産小麦粉 有機栽培 有機JASマーク 有機JAS認証 オーガニック 有機栽培農家 井村辰二郎 ケーキ 天ぷら お好み焼き うどん 最適 手作り 自家製 料理用 チャック付 | 

      
      
      
    
                      