tsutsu-uraura
熊本製粉 グルテンフリーパンミックス 300g
熊本製粉 グルテンフリーパンミックス 300g
Bears グルテンフリーパンミックス
7大アレルゲン不使用
用意いただくものは、「ドライイースト」、「キャノーラ(サラダ)油」と「水」だけ!
グルテンフリーのパンを、ご家庭のホームベーカリーやオーブンで簡単に作ることができます。
7大アレルゲン不使用(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)
本品はグルテンフリー認証(認証機関:Gluten-Free Certification Organization(GFCO))商品です。
認定基準…小麦に含まれるたんぱく質の一種-グルテンが10ppm(0.001%)未満
《「グルテンフリーパンミックス」を使ったレシピ 》
■ 食パン[ホームベーカリー使用]
【材料(1斤分)】
・グルテンフリーパンミックス…300g
・水…220g
・キャノーラ油(サラダ油)…15g
・インスタントドライイースト…3g
【作り方】
1.ホームベーカリーの容器に、水、油、グルテンフリーパンミックス、ドライイーストの順番で入れる。
2.「早焼きコース」を選択し、スタートを押す。
3.パンを取り出し、30分冷ましてからカットする。
・ドライイーストの投入口がある機種では、投入口に入れてください。
・ご使用の機器、室温などの条件によって、パンの膨らみや形に差が出ます。
・パンの上部に気泡が出たり、焼き色が付きにくいことがありますが、品質には問題ございません。
■ 食パン[オーブン使用]
【材料(1斤分)】
・グルテンフリーパンミックス…300g
・水…220g
・キャノーラ油(サラダ油)…20g
・インスタントドライイースト…3g
【作り方】
1.ボウルに、水、油、ドライイーストをあらかじめ溶かしておく。
2.1.にグルテンフリーパンミックスを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
3.2.のボウルにラップでふたをし、室温に30分置く。
4.もう一度混ぜ合わせ、油をひいた型に流し込む。
5.35℃のあたたかいところに50分置く。
6.220℃に予熱したオーブンで約25分焼く。
名称
パン用ミックス粉
原材料名
米粉(うるち米(九州産))、でん粉、玄米粉(うるち米(九州産))、砂糖、食塩/増粘剤(HPMC)
内容量
300g
賞味期限
製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
栄養成分表示
(100g当り)
エネルギー:349kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:1.1g、炭水化物:80.7g、食塩相当量:1.4g
保存方法
多湿を避け、冷暗所に保存してください。
ご注意
・調理の際のやけど等にご注意ください。
・開封後の注意
開封後は、虫害による健康被害を防ぐため、袋口を輪ゴムなどでしっかり閉じて、冷蔵庫に保存し、お早めにお使いください。吸湿、においの吸着を防ぐため、密閉容器に入れることをおすすめします。また、外部からのグルテンの混入がないようにご注意ください。
・本商品はアレルギー特定原材料を使用せず、専用の工場で製造していますが、小麦(グルテン)成分でのアレルギー症状が極めて敏感な方は特に慎重にお召し上がりください。初めは少量からお召し上がりになることをおすすめいたします。
製造者
熊本製粉株式会社
製造所
熊本製粉株式会社 合志米粉工場
関連キーワード
Bears GLUTEN FREE グルテンフリー認証 GFCO パン用ミックス粉 7大アレルゲン不使用 食物アレルギー 製パン パン作り 自家製 家庭 手作り 食パン ぱん ホームベーカリー オーブン
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
Bears グルテンフリーパンミックス
7大アレルゲン不使用
用意いただくものは、「ドライイースト」、「キャノーラ(サラダ)油」と「水」だけ!
グルテンフリーのパンを、ご家庭のホームベーカリーやオーブンで簡単に作ることができます。
7大アレルゲン不使用(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)
本品はグルテンフリー認証(認証機関:Gluten-Free Certification Organization(GFCO))商品です。
認定基準…小麦に含まれるたんぱく質の一種-グルテンが10ppm(0.001%)未満
《「グルテンフリーパンミックス」を使ったレシピ 》
■ 食パン[ホームベーカリー使用]
【材料(1斤分)】
・グルテンフリーパンミックス…300g
・水…220g
・キャノーラ油(サラダ油)…15g
・インスタントドライイースト…3g
【作り方】
1.ホームベーカリーの容器に、水、油、グルテンフリーパンミックス、ドライイーストの順番で入れる。
2.「早焼きコース」を選択し、スタートを押す。
3.パンを取り出し、30分冷ましてからカットする。
・ドライイーストの投入口がある機種では、投入口に入れてください。
・ご使用の機器、室温などの条件によって、パンの膨らみや形に差が出ます。
・パンの上部に気泡が出たり、焼き色が付きにくいことがありますが、品質には問題ございません。
■ 食パン[オーブン使用]
【材料(1斤分)】
・グルテンフリーパンミックス…300g
・水…220g
・キャノーラ油(サラダ油)…20g
・インスタントドライイースト…3g
【作り方】
1.ボウルに、水、油、ドライイーストをあらかじめ溶かしておく。
2.1.にグルテンフリーパンミックスを入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせる。
3.2.のボウルにラップでふたをし、室温に30分置く。
4.もう一度混ぜ合わせ、油をひいた型に流し込む。
5.35℃のあたたかいところに50分置く。
6.220℃に予熱したオーブンで約25分焼く。
名称
パン用ミックス粉
原材料名
米粉(うるち米(九州産))、でん粉、玄米粉(うるち米(九州産))、砂糖、食塩/増粘剤(HPMC)
内容量
300g
賞味期限
製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
栄養成分表示
(100g当り)
エネルギー:349kcal、たんぱく質:4.1g、脂質:1.1g、炭水化物:80.7g、食塩相当量:1.4g
保存方法
多湿を避け、冷暗所に保存してください。
ご注意
・調理の際のやけど等にご注意ください。
・開封後の注意
開封後は、虫害による健康被害を防ぐため、袋口を輪ゴムなどでしっかり閉じて、冷蔵庫に保存し、お早めにお使いください。吸湿、においの吸着を防ぐため、密閉容器に入れることをおすすめします。また、外部からのグルテンの混入がないようにご注意ください。
・本商品はアレルギー特定原材料を使用せず、専用の工場で製造していますが、小麦(グルテン)成分でのアレルギー症状が極めて敏感な方は特に慎重にお召し上がりください。初めは少量からお召し上がりになることをおすすめいたします。
製造者
熊本製粉株式会社
製造所
熊本製粉株式会社 合志米粉工場
関連キーワード
Bears GLUTEN FREE グルテンフリー認証 GFCO パン用ミックス粉 7大アレルゲン不使用 食物アレルギー 製パン パン作り 自家製 家庭 手作り 食パン ぱん ホームベーカリー オーブン

