tsutsu-uraura
紫峰 1.8L 柴沼醤油醸造
紫峰 1.8L 柴沼醤油醸造
味に妥協を許さない板前さんは、厳選した醤油に、だしやみりんを加え、独自の醤油を造っています。まろやかで、いっそう味わい深く、料理との相性もさらに完成された板前さんの造る醤油。それが紫峰です。
伝統の蔵出し木桶熟成生醤油に、厳選されたかつおだしを加えて味を調えました。つけ醤油、かけ醤油に最適。家庭で味わえる板前仕立て醤油としてご好評いただいております。
※保存料は使用しておりません。

※画像はイメージです
《 原料へのこだわり 》
醤油は大豆、小麦、塩を原料とする醗酵食品です。材料がシンプルなだけに原料選びと醗酵課程の管理が重要です。大豆と小麦と塩以外には何も加えないで、諸味用木桶でゆっくり熟成させることで、柴沼醤油のやわらかな色、すっきりとした味、ふくよかな香りが生まれます。
《 安心・安全へのこだわり 》
醬油造り330年、柴沼醤油では原料処理から諸味管理、圧搾、容器充填まで一貫して自社工場内で行うということにこだわってきました。
江戸時代に建てられた元蔵は2011年以後使われていませんが、「明冶」、「大正」の蔵は今も現役です。合わせて67本の木桶に諸味が熟成しています。
「昭和」の蔵は近代化をめざした時代の象徴で当時最新鋭の設備が取り入れられ今も活躍しています。
(JAS認定工場)
そして「平成」の調味料工場(HACCP対応)が同じ敷地内に在ります。ここでは柴沼醬油の生醬油を原料とした様々の調味料を製造しています。
| ■名称 | しょうゆ加工調味料 |
| ■原材料名 | しょうゆ(国内製造)、米発酵調味料、還元水飴、かつお節エキス、かつおエキス、こんぶエキス、そうだかつお節、たん白加水分解物、醸造酢/アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、くん液、(一部に大豆・小麦を含む) |
| ■内容量 | 1800ml |
| ■保存方法 | 直射日光を避け常温で保存してください。 開栓後は冷蔵庫で保存してください。 |
| ■賞味期限 | 製造日から365日 ※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
| ■製造者 | 柴沼醤油醸造株式会社 |
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
味に妥協を許さない板前さんは、厳選した醤油に、だしやみりんを加え、独自の醤油を造っています。まろやかで、いっそう味わい深く、料理との相性もさらに完成された板前さんの造る醤油。それが紫峰です。
伝統の蔵出し木桶熟成生醤油に、厳選されたかつおだしを加えて味を調えました。つけ醤油、かけ醤油に最適。家庭で味わえる板前仕立て醤油としてご好評いただいております。
※保存料は使用しておりません。

※画像はイメージです
《 原料へのこだわり 》
醤油は大豆、小麦、塩を原料とする醗酵食品です。材料がシンプルなだけに原料選びと醗酵課程の管理が重要です。大豆と小麦と塩以外には何も加えないで、諸味用木桶でゆっくり熟成させることで、柴沼醤油のやわらかな色、すっきりとした味、ふくよかな香りが生まれます。
《 安心・安全へのこだわり 》
醬油造り330年、柴沼醤油では原料処理から諸味管理、圧搾、容器充填まで一貫して自社工場内で行うということにこだわってきました。
江戸時代に建てられた元蔵は2011年以後使われていませんが、「明冶」、「大正」の蔵は今も現役です。合わせて67本の木桶に諸味が熟成しています。
「昭和」の蔵は近代化をめざした時代の象徴で当時最新鋭の設備が取り入れられ今も活躍しています。
(JAS認定工場)
そして「平成」の調味料工場(HACCP対応)が同じ敷地内に在ります。ここでは柴沼醬油の生醬油を原料とした様々の調味料を製造しています。
| ■名称 | しょうゆ加工調味料 |
| ■原材料名 | しょうゆ(国内製造)、米発酵調味料、還元水飴、かつお節エキス、かつおエキス、こんぶエキス、そうだかつお節、たん白加水分解物、醸造酢/アルコール、調味料(アミノ酸等)、酸味料、くん液、(一部に大豆・小麦を含む) |
| ■内容量 | 1800ml |
| ■保存方法 | 直射日光を避け常温で保存してください。 開栓後は冷蔵庫で保存してください。 |
| ■賞味期限 | 製造日から365日 ※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
| ■製造者 | 柴沼醤油醸造株式会社 |

