商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

朝日 えごま油酸化防止ボトル 340g

朝日 えごま油酸化防止ボトル 340g

通常価格 ¥1,590(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,590(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1590 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: asahi-egoma340
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー



酸化を防ぐフレッシュキープボトル

開栓後も油を酸化から守ります


使用した分だけ内側が小さくなる二重構造容器で、開栓後も油を酸化から守ります。ボトルを押すと注げます。

えごま種子を100%使用し、一番搾りだけを使用しているので、色が綺麗でクセがなく、ほぼ無味無臭で使いやすい!化学溶剤・添加物・保存料不使用!

サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください

n-3系脂肪酸の摂取目標量「日本人の食事摂取基準(2015年版)」

・成人女性:1.6g-2.0g/日

・成人男性:2.0g-2.4g/日

1日の摂取目安

小さじスプーン約1杯(α‐リノレン酸は、n-3系脂肪酸の1つです)

※小さじスプーン約4g=n-3系脂肪酸(α‐リノレン酸)約2.4g

※画像はイメージです



どうして「オメガ3」が必要なの?
鯖

※画像はイメージです

私たち人間の体には、元々オメガ3やオメガ6と呼ばれる必須脂肪酸が不可欠です。しかし、どちらも体内では生成できないため毎日の食事からとるしか方法はありません。オメガ3は魚に多く含まれ、オメガ6はお肉やお菓子の揚げ油などに多く、食生活はオメガ6に偏っている人が多くなっています。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2015年版)によれば、オメガ3系脂肪酸(αーリノレン酸)を成人1日あたり1.6-2.4gを目安に摂取するように推奨しています。




朝日えごま油3つのこだわり
1.えごま種子を100%使用!

小さじ1杯で1日分のオメガ3が補給可能!朝日のえごま油はえごま種子を100%使用しています。厚生労働省ではオメガ3系脂肪酸(αリノレン酸)の摂取量は、1日1.6-2.4gを推量されていますが、えごま油には100g中60%程度のαリノレン酸が含まれている為、朝日製品の場合、1日当たりわずか小さじ1杯弱(3g程度)で良いということになります。

2.低温圧搾で搾った一番搾りだけを使用!

手間暇が生み出すクセのない黄金のオイル!朝日のえごま油は薬品抽出法ではなく、栄養分を損なわないように種子に少しづつ圧力をかけて絞る低温圧搾法で搾っています。手間暇がかかってしまいますが、高温に弱いオメガ3のためにもこの方法をとっています。さらにそのなかでも一番搾りのものだけを使用することにより、綺麗な黄金色をした、えぐみやくせのない味わいが楽しめます。

3.製品の品質管理も徹底!

国内の安心安全な工場で製造!えごま油のリーディングカンパニーとして、使用原料はトレーサビリティ、分別生産流通管理、製造工程、残留農薬試験、微生物検査など70項目以上の品質確認を行って安心安全な原料を採用し、IOS9001認証取得している国内工場にて品質チェックからボトリングまで徹底し、ひとつひとつ丁寧に作られています。



名称 食用えごま油
原材料名 食用えごま油
内容量 340g
賞味期限 製造日から1年
※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
保存方法 日の当たらない暗い場所で保管してください。
※開栓後はキャップをしっかり閉めて、日の当たらない涼しい所に保存し、1ヶ月半を目安にご使用ください。
栄養成分表示
(100gあたり)
エネルギー:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g(n-3系脂肪酸:60g)、炭水化物:0g、食塩相当量:0.0g
使用上のご注意 ・本品は国内で最終加工し、品質管理をしております。 化学溶剤を使用せず、低温圧搾法によって搾っています。
・本品は熱に弱く酸化しやすい特性を持っています。加熱などでの使用は避けてください。
・サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください。
・発泡ポリスチレン製容器(カップラーメン等)には使用しないでください。容器の内側が変質し、薄くなる場合があります。
・この容器は使い切りです。
・低温で白く濁ることがございますが、品質には問題ございません。
製造者 株式会社 朝日
加工者 サンシーズ 株式会社





レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください




酸化を防ぐフレッシュキープボトル

開栓後も油を酸化から守ります


使用した分だけ内側が小さくなる二重構造容器で、開栓後も油を酸化から守ります。ボトルを押すと注げます。

えごま種子を100%使用し、一番搾りだけを使用しているので、色が綺麗でクセがなく、ほぼ無味無臭で使いやすい!化学溶剤・添加物・保存料不使用!

サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください

n-3系脂肪酸の摂取目標量「日本人の食事摂取基準(2015年版)」

・成人女性:1.6g-2.0g/日

・成人男性:2.0g-2.4g/日

1日の摂取目安

小さじスプーン約1杯(α‐リノレン酸は、n-3系脂肪酸の1つです)

※小さじスプーン約4g=n-3系脂肪酸(α‐リノレン酸)約2.4g

※画像はイメージです



どうして「オメガ3」が必要なの?
鯖

※画像はイメージです

私たち人間の体には、元々オメガ3やオメガ6と呼ばれる必須脂肪酸が不可欠です。しかし、どちらも体内では生成できないため毎日の食事からとるしか方法はありません。オメガ3は魚に多く含まれ、オメガ6はお肉やお菓子の揚げ油などに多く、食生活はオメガ6に偏っている人が多くなっています。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準」(2015年版)によれば、オメガ3系脂肪酸(αーリノレン酸)を成人1日あたり1.6-2.4gを目安に摂取するように推奨しています。




朝日えごま油3つのこだわり
1.えごま種子を100%使用!

小さじ1杯で1日分のオメガ3が補給可能!朝日のえごま油はえごま種子を100%使用しています。厚生労働省ではオメガ3系脂肪酸(αリノレン酸)の摂取量は、1日1.6-2.4gを推量されていますが、えごま油には100g中60%程度のαリノレン酸が含まれている為、朝日製品の場合、1日当たりわずか小さじ1杯弱(3g程度)で良いということになります。

2.低温圧搾で搾った一番搾りだけを使用!

手間暇が生み出すクセのない黄金のオイル!朝日のえごま油は薬品抽出法ではなく、栄養分を損なわないように種子に少しづつ圧力をかけて絞る低温圧搾法で搾っています。手間暇がかかってしまいますが、高温に弱いオメガ3のためにもこの方法をとっています。さらにそのなかでも一番搾りのものだけを使用することにより、綺麗な黄金色をした、えぐみやくせのない味わいが楽しめます。

3.製品の品質管理も徹底!

国内の安心安全な工場で製造!えごま油のリーディングカンパニーとして、使用原料はトレーサビリティ、分別生産流通管理、製造工程、残留農薬試験、微生物検査など70項目以上の品質確認を行って安心安全な原料を採用し、IOS9001認証取得している国内工場にて品質チェックからボトリングまで徹底し、ひとつひとつ丁寧に作られています。



名称 食用えごま油
原材料名 食用えごま油
内容量 340g
賞味期限 製造日から1年
※実際にお届けする商品の賞味期間は、在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
保存方法 日の当たらない暗い場所で保管してください。
※開栓後はキャップをしっかり閉めて、日の当たらない涼しい所に保存し、1ヶ月半を目安にご使用ください。
栄養成分表示
(100gあたり)
エネルギー:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g(n-3系脂肪酸:60g)、炭水化物:0g、食塩相当量:0.0g
使用上のご注意 ・本品は国内で最終加工し、品質管理をしております。 化学溶剤を使用せず、低温圧搾法によって搾っています。
・本品は熱に弱く酸化しやすい特性を持っています。加熱などでの使用は避けてください。
・サラダやお刺身、お味噌汁にそのままかけたり、又ドレッシングとしてマヨネーズに混ぜるなど、熱を加えずご使用ください。
・発泡ポリスチレン製容器(カップラーメン等)には使用しないでください。容器の内側が変質し、薄くなる場合があります。
・この容器は使い切りです。
・低温で白く濁ることがございますが、品質には問題ございません。
製造者 株式会社 朝日
加工者 サンシーズ 株式会社