商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

横井醸造工業 ヨコ井 真黒酢 500ml

横井醸造工業 ヨコ井 真黒酢 500ml

通常価格 ¥2,142(税込)
通常価格 SALE価格 ¥2,142(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:2142 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: yokoi-kuro500
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

プロの寿司屋さん御用達のお酢専門メーカーが
門外不出の製法で造った黒酢

横井醸造工業 ヨコ井 真黒酢

江戸の地「東京」でお酢造り一筋80余年、プロの寿司屋さん御用達のお酢専門メーカーが、固体発酵という特殊な製法により造った黒酢です。

従来の製法と比べ手間と時間をかけて造るため、熟成度が高く成分の濃いとてもまろやかな黒酢です。

健康作用が注目され人気急上昇中の黒酢

ヨコ井の酢では、昭和60年頃から、この黒酢を製造・販売しています。

それに先立ち、2代目横井弘は技術陣を率いて、酢の製法調査を目的に、中国を訪れました。その時出合ったのが古代中国より伝承された「固体醗酵法」です。世界でも稀な製造法に惚れ込んだ2代目は、自社でこの方法に挑戦してみることを決意しました。

通常の酢は、米などの原料に水を加え、液体の状態で発酵させます。九州地方の黒酢でよくある壷を用いた製法も、この液体発酵です。一方、「固体醗酵法」は、原料を固体のまま湿らせ、その半乾きの状態を保って発酵を行ないます。それによって発酵中も原料を空気に大いに触れさせることが出来るからです。空気、つまり酸素は発酵には欠かせないもの。その酸素をより多く吸収させることで、その分発酵が活発になり、より濃厚な酢が生み出されるという訳です。

門外不出の真黒酢の製法とは

ヨコ井の酢の「真黒酢(まっくろず)」の製法は、中国の固体醗酵法を原型としています。しかし、そのまま再現したのではありません。歳月を費やして研究改良を重ねてヨコ井独自の方法に発展させました。そして、その製法は今では門外不出扱いとなっています。

まず、通常の黒酢と比べて数倍の原料を仕込みます。原料は主に玄米と小麦です。水分を散布し原料が十分に潤うと、いよいよ発酵が始まります。もろみ(既に仕込んだ原料)をまんべんなく空気に触れさせる為に、数日に1度攪拌(かき回し)を行ないます。攪拌は熟練した発酵技術者が、もろみの表情を窺いながら手作業で行ないます。長い時間丹念にこの作業を繰り返すとやっと発酵は終了します。これを熟成槽に移して仕上げはエイジング。長期間ゆっくり寝かせていよいよ「真黒酢」の出来上がりです。

黒砂糖を思わせる自然な甘みと深いコク

原料をたっぷり使い、多くの手間と時間を掛けて丁寧に造られて「真黒酢(まっくろず)」は、大量の原料からわずかしかできない分、濃厚で熟成度が高く、栄養成分がたっぷりです。
また、黒砂糖を思わせる自然な甘みと深いコクが特徴で、とてもまろやかな黒酢です。
料理に使えば味に深みをもたせることができます。
美味でしかもマイルドですので飲む健康酢としてもとても適しています。

おいしい使い方

真黒酢(まっくろず)は色と香りが個性的ですが、ふつうのお酢と同様、様々な調理にお使いいただけます。
卓上に置いて醤油の代わりに楽しむこともできます。

また、日々の健康管理のため本品1に対し水または牛乳3-4(お好みで加減してください)で薄めてドリンクとして楽しむこともできます。

名称

米黒酢

原材料名

玄米(国産)、小麦

内容量

500ml

栄養成分表示
(大さじ1杯15ml当り)

エネルギー:9.8kcal、たんぱく質:0.44g、脂質:0g、炭水化物:2.14g、食塩相当量:0.002g(この表示値は、目安です。)

酸度

4.5%

保存方法

直射日光を避け常温で保存してください。

賞味期限

製造日より2年
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

ご注意

原材料由来の沈殿物・浮遊物が生じたり、びんに褐色の色がついたりすることがありますが品質に問題ありません。
開栓後は要冷蔵。

製造者

横井醸造工業株式会社


レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

プロの寿司屋さん御用達のお酢専門メーカーが
門外不出の製法で造った黒酢

横井醸造工業 ヨコ井 真黒酢

江戸の地「東京」でお酢造り一筋80余年、プロの寿司屋さん御用達のお酢専門メーカーが、固体発酵という特殊な製法により造った黒酢です。

従来の製法と比べ手間と時間をかけて造るため、熟成度が高く成分の濃いとてもまろやかな黒酢です。

健康作用が注目され人気急上昇中の黒酢

ヨコ井の酢では、昭和60年頃から、この黒酢を製造・販売しています。

それに先立ち、2代目横井弘は技術陣を率いて、酢の製法調査を目的に、中国を訪れました。その時出合ったのが古代中国より伝承された「固体醗酵法」です。世界でも稀な製造法に惚れ込んだ2代目は、自社でこの方法に挑戦してみることを決意しました。

通常の酢は、米などの原料に水を加え、液体の状態で発酵させます。九州地方の黒酢でよくある壷を用いた製法も、この液体発酵です。一方、「固体醗酵法」は、原料を固体のまま湿らせ、その半乾きの状態を保って発酵を行ないます。それによって発酵中も原料を空気に大いに触れさせることが出来るからです。空気、つまり酸素は発酵には欠かせないもの。その酸素をより多く吸収させることで、その分発酵が活発になり、より濃厚な酢が生み出されるという訳です。

門外不出の真黒酢の製法とは

ヨコ井の酢の「真黒酢(まっくろず)」の製法は、中国の固体醗酵法を原型としています。しかし、そのまま再現したのではありません。歳月を費やして研究改良を重ねてヨコ井独自の方法に発展させました。そして、その製法は今では門外不出扱いとなっています。

まず、通常の黒酢と比べて数倍の原料を仕込みます。原料は主に玄米と小麦です。水分を散布し原料が十分に潤うと、いよいよ発酵が始まります。もろみ(既に仕込んだ原料)をまんべんなく空気に触れさせる為に、数日に1度攪拌(かき回し)を行ないます。攪拌は熟練した発酵技術者が、もろみの表情を窺いながら手作業で行ないます。長い時間丹念にこの作業を繰り返すとやっと発酵は終了します。これを熟成槽に移して仕上げはエイジング。長期間ゆっくり寝かせていよいよ「真黒酢」の出来上がりです。

黒砂糖を思わせる自然な甘みと深いコク

原料をたっぷり使い、多くの手間と時間を掛けて丁寧に造られて「真黒酢(まっくろず)」は、大量の原料からわずかしかできない分、濃厚で熟成度が高く、栄養成分がたっぷりです。
また、黒砂糖を思わせる自然な甘みと深いコクが特徴で、とてもまろやかな黒酢です。
料理に使えば味に深みをもたせることができます。
美味でしかもマイルドですので飲む健康酢としてもとても適しています。

おいしい使い方

真黒酢(まっくろず)は色と香りが個性的ですが、ふつうのお酢と同様、様々な調理にお使いいただけます。
卓上に置いて醤油の代わりに楽しむこともできます。

また、日々の健康管理のため本品1に対し水または牛乳3-4(お好みで加減してください)で薄めてドリンクとして楽しむこともできます。

名称

米黒酢

原材料名

玄米(国産)、小麦

内容量

500ml

栄養成分表示
(大さじ1杯15ml当り)

エネルギー:9.8kcal、たんぱく質:0.44g、脂質:0g、炭水化物:2.14g、食塩相当量:0.002g(この表示値は、目安です。)

酸度

4.5%

保存方法

直射日光を避け常温で保存してください。

賞味期限

製造日より2年
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

ご注意

原材料由来の沈殿物・浮遊物が生じたり、びんに褐色の色がついたりすることがありますが品質に問題ありません。
開栓後は要冷蔵。

製造者

横井醸造工業株式会社