商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

菊醤 500ml ヤマロク醤油 【きくびしお】【濃口 こいくち醤油】【圧搾 本醸造 しょうゆ 天然醸造】

菊醤 500ml ヤマロク醤油 【きくびしお】【濃口 こいくち醤油】【圧搾 本醸造 しょうゆ 天然醸造】

通常価格 ¥1,741(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,741(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1741 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: yamaroku2
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

あっさりとした、キレのある旨み。
口の中でほんのり香る甘みとコク。

旨み成分の強い大粒の丹波黒豆を使用した、正統派のお醤油です。
あっさり目の味と端麗な色が特徴です。

「菊醤」は、原料にこだわり、あっさりとしたキレのある旨みと、 口の中でほんのり香る甘みとコクを引き出した正統派の醤油です。
原料には旨み成分が強い大粒の「丹波黒豆」、小麦はうどんの本場・香川県産「讃岐の夢2000」を使用。
あっさり目の味に加え、高貴な香りと端麗な色も特徴で、特に女性に人気の高いお醤油です。
かけ醤油としてはもちろん、野菜の煮物など、色を美しく仕上げたいお料理にも最適です。

三十二石大杉樽

三十二石大杉樽

ヤマロク醤油のもろみ樽は、三十二石(約6000リットル)の大杉樽を使用しています。
中には150年以上使われている桶樽もあります。
国内に現在3000~4000本残るといわれる大杉樽のうち、小豆島には1000本以上が現存し、 これほど醤油蔵が密集している地域は他にありません。

もろみ蔵は100年以上前(明治初期)に建てられ、国の登録有形文化財(第37-0182~0184)に指定されています。
木造平屋で床は土間、壁は土壁。梁や土壁、土間には百種類もの酵母菌や乳酸菌が棲みつき、 まさに「生きている蔵」です。

製法


■ 本醸造再仕込み
三十二石大杉樽仕込み(熟成期間1〜3年)
■ 圧搾
自然ろ過の後、重しをかけてゆっくり搾ります。


■ 名称
こいくち醤油(天然本醸造)
■ 内容量
500ml
■ 原材料
黒大豆(醤油に使うのがもったいないほどの大粒の丹波黒豆を使用)
小麦(香川県産「讃岐の夢2000」を使用)
塩(海の綺麗なメキシコ産「天日塩」を使用)
■ 賞味期限
製造日より2年

レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

あっさりとした、キレのある旨み。
口の中でほんのり香る甘みとコク。

旨み成分の強い大粒の丹波黒豆を使用した、正統派のお醤油です。
あっさり目の味と端麗な色が特徴です。

「菊醤」は、原料にこだわり、あっさりとしたキレのある旨みと、 口の中でほんのり香る甘みとコクを引き出した正統派の醤油です。
原料には旨み成分が強い大粒の「丹波黒豆」、小麦はうどんの本場・香川県産「讃岐の夢2000」を使用。
あっさり目の味に加え、高貴な香りと端麗な色も特徴で、特に女性に人気の高いお醤油です。
かけ醤油としてはもちろん、野菜の煮物など、色を美しく仕上げたいお料理にも最適です。

三十二石大杉樽

三十二石大杉樽

ヤマロク醤油のもろみ樽は、三十二石(約6000リットル)の大杉樽を使用しています。
中には150年以上使われている桶樽もあります。
国内に現在3000~4000本残るといわれる大杉樽のうち、小豆島には1000本以上が現存し、 これほど醤油蔵が密集している地域は他にありません。

もろみ蔵は100年以上前(明治初期)に建てられ、国の登録有形文化財(第37-0182~0184)に指定されています。
木造平屋で床は土間、壁は土壁。梁や土壁、土間には百種類もの酵母菌や乳酸菌が棲みつき、 まさに「生きている蔵」です。

製法


■ 本醸造再仕込み
三十二石大杉樽仕込み(熟成期間1〜3年)
■ 圧搾
自然ろ過の後、重しをかけてゆっくり搾ります。


■ 名称
こいくち醤油(天然本醸造)
■ 内容量
500ml
■ 原材料
黒大豆(醤油に使うのがもったいないほどの大粒の丹波黒豆を使用)
小麦(香川県産「讃岐の夢2000」を使用)
塩(海の綺麗なメキシコ産「天日塩」を使用)
■ 賞味期限
製造日より2年