tsutsu-uraura
ムソー 国産なたねサラダ油 450g
ムソー 国産なたねサラダ油 450g
圧搾一番搾り
国産菜種使用の菜種サラダ油
純国産種「キザキノナタネ」の良質なサラダ油
「国産なたねサラダ油」は、北海道、滝川産の菜種原料を使用。
一番搾り(圧搾法)の油の不純物をお湯で洗い流し、脱色、脱臭して仕上げました。
淡白で軽い風味のサラダ油ですので、ドレッシングなど生食はもちろん、食材の風味を活かす揚げ物、炒め物、お菓子作りなど、あらゆる料理にご利用いただけます。
ポイント
・自給率が低い希少な国産菜種の中でも、たきかわナタネ生産組合(北海道滝川市)の菜種を限定使用。
・品種は国内で開発された低エルシン酸品種「キザキノナタネ」です。滝川産のキザキノナタネはオレイン酸たっぷり。
・搾油は圧力だけで搾り、ノルマルヘキサンは使用しておりません。湯洗い法で精製しておりますので、精製にリン酸、シュウ酸、苛性ソーダは使用しておりません。
・JAS認定工場から生まれた日本初の国産菜種使用の菜種サラダ油です。
※サラダ油は日本農林規格(JAS)により規格が定められています。JAS認定工場で製造され、品質検査を受けて合格したものでなければ『サラダ油』を名乗ることはできません。

※画像はイメージです
| ■名称 | 食用なたね油 |
| ■原材料名 | 食用なたね油(なたね(北海道滝川市産)) |
| ■内容量 | 450g |
| ■賞味期限 | 製造日より18ヶ月 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
|
■栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g、炭水化物:0g、食塩相当量:0g |
| ■保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
| ■使用上の注意 |
・油は加熱しすぎると発煙、発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。 ・水の入った油を加熱したり、加熱した油に水が入ると、油が飛びはね、火傷をすることがあります。 |
| ■販売者 | ムソー株式会社 |
| ■製造所 | 平田産業有限会社 |
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
圧搾一番搾り
国産菜種使用の菜種サラダ油
純国産種「キザキノナタネ」の良質なサラダ油
「国産なたねサラダ油」は、北海道、滝川産の菜種原料を使用。
一番搾り(圧搾法)の油の不純物をお湯で洗い流し、脱色、脱臭して仕上げました。
淡白で軽い風味のサラダ油ですので、ドレッシングなど生食はもちろん、食材の風味を活かす揚げ物、炒め物、お菓子作りなど、あらゆる料理にご利用いただけます。
ポイント
・自給率が低い希少な国産菜種の中でも、たきかわナタネ生産組合(北海道滝川市)の菜種を限定使用。
・品種は国内で開発された低エルシン酸品種「キザキノナタネ」です。滝川産のキザキノナタネはオレイン酸たっぷり。
・搾油は圧力だけで搾り、ノルマルヘキサンは使用しておりません。湯洗い法で精製しておりますので、精製にリン酸、シュウ酸、苛性ソーダは使用しておりません。
・JAS認定工場から生まれた日本初の国産菜種使用の菜種サラダ油です。
※サラダ油は日本農林規格(JAS)により規格が定められています。JAS認定工場で製造され、品質検査を受けて合格したものでなければ『サラダ油』を名乗ることはできません。

※画像はイメージです
| ■名称 | 食用なたね油 |
| ■原材料名 | 食用なたね油(なたね(北海道滝川市産)) |
| ■内容量 | 450g |
| ■賞味期限 | 製造日より18ヶ月 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
|
■栄養成分表示 (100gあたり) |
エネルギー:900kcal、たんぱく質:0g、脂質:100g、炭水化物:0g、食塩相当量:0g |
| ■保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 |
| ■使用上の注意 |
・油は加熱しすぎると発煙、発火します。揚げ物の際、その場を離れるときは必ず火を消してください。 ・水の入った油を加熱したり、加熱した油に水が入ると、油が飛びはね、火傷をすることがあります。 |
| ■販売者 | ムソー株式会社 |
| ■製造所 | 平田産業有限会社 |

