商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

四陸 本山油 100g

四陸 本山油 100g

通常価格 ¥1,499(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,499(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1499 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: fp-moto100
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

MOTOYAMA OIL
亜麻仁油仕立て 九種の具材入り

四陸(フォールー) カラダに良質な万能調味料

九種類の具材をブレンドし、一つひとつ手作業で作る本山油。
九種類の具材で作ることで更に風味が増し、かける、混ぜるだけで料理を一層おいしく仕上げます。

伝説の公邸料理人 ”本山隆洋(もとやまたかひろ)” が作った食卓万能調味料。
「かけるだけ」「まぜるだけ」のひと手間でいつものお料理もこだわりの詰まった一皿へと変身させます。
本山油は、生野菜にかけるだけ。
おもてなしのお料理にも大変身。ベースは、オメガスリーを豊富に含む亜麻仁油。生姜やなつめなど九種の薬膳食材を使用していることでざくざく食感を楽しめます。からだに嬉しいがいっぱい詰まった一品です。

※生野菜にかけるだけ!

元公邸料理人 本山隆洋が作る食卓万能調味料

本山シェフは公邸料理人として、28歳から42歳までフランス・スイス・チェコ・ベトナムの大使館に赴任。
スイス赴任時は、外務大臣より秀れた技能と誠実な人柄に対し表彰状を授与されました。
本山シェフは公邸料理人として世界中を渡り歩いた経験をもとに、各地の食文化を研究。
「本山シェフの万能調味料シリーズ」の開発に至りました。

からだに嬉しいこだわり1 亜麻仁油仕立て

本山油のベースとなる亜麻仁油は、オメガスリー(ω3)とよばれる不飽和脂肪酸を多く含む健康オイルです。
本山油には大さじ一杯(15g)で約1.84gのオメガスリーが含まれており成人1日の摂取目安量※とされる1.6~2.2gを手軽に摂取することができます。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準2020版」より

からだに嬉しいこだわり2 九種類の薬膳食材

楽しいざくざく食感のひみつは九種類の薬膳食材。
主に身体を温める効能があるとされている落花生・玉ねぎ・にんにく・なつめ・ごま・生姜・カボチャの種・陳皮・唐辛子を配合しています。
普段のお食事の中で、楽しみながら手軽に薬膳食材を摂取し、体の中から心身を整えることができるのも、本山油の魅力の一つです。

名称 まぜる調味料
原材料名 亜麻仁油(国内製造)、米油、炒り落花生、揚げ玉葱、鶏エキス粉、揚げにんにく、煎り胡麻、乾燥なつめ、乾燥生姜小片、南瓜種、粉糖(砂糖、デキストリン)、蜜柑皮、魚介エキス粉、豆板醤粉、唐辛子、(一部に小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉を含む)
内容量 100g
賞味期限 製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
※賞味期限は未開封の状態で品質が保たれる期限です。
栄養成分表示
(大さじ1杯(約15g)あたり)
熱量:100kcal、たんぱく質:1.0g、脂質:9.2g、炭水化物:3.5g、食塩相当量:0.3g
保存方法 直射日光を避け常温で保存してください。
取扱い上の注意 ・開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお召上がりください。
・よく混ぜてご使用ください。
・白い糸状のものが見える場合がございますが生姜の繊維質ですのでそのままお召し上がりいただいて問題ございません。
アレルギー物質 小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉
製造者 株式会社 フーズパレット
関連キーワード MOTOYAMA OIL 本山シェフの万能調味料シリーズ 亜麻仁油仕立て 九種 具材入り オリジナル ブレンド オイル 薬膳食材 四陸 フォールー FOUR-RUE 食卓 万能 まぜる 混ぜる 本山油 亜麻仁油 オメガスリー ω3 不飽和脂肪酸 健康オイル 中華 料理 調味料


レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

MOTOYAMA OIL
亜麻仁油仕立て 九種の具材入り

四陸(フォールー) カラダに良質な万能調味料

九種類の具材をブレンドし、一つひとつ手作業で作る本山油。
九種類の具材で作ることで更に風味が増し、かける、混ぜるだけで料理を一層おいしく仕上げます。

伝説の公邸料理人 ”本山隆洋(もとやまたかひろ)” が作った食卓万能調味料。
「かけるだけ」「まぜるだけ」のひと手間でいつものお料理もこだわりの詰まった一皿へと変身させます。
本山油は、生野菜にかけるだけ。
おもてなしのお料理にも大変身。ベースは、オメガスリーを豊富に含む亜麻仁油。生姜やなつめなど九種の薬膳食材を使用していることでざくざく食感を楽しめます。からだに嬉しいがいっぱい詰まった一品です。

※生野菜にかけるだけ!

元公邸料理人 本山隆洋が作る食卓万能調味料

本山シェフは公邸料理人として、28歳から42歳までフランス・スイス・チェコ・ベトナムの大使館に赴任。
スイス赴任時は、外務大臣より秀れた技能と誠実な人柄に対し表彰状を授与されました。
本山シェフは公邸料理人として世界中を渡り歩いた経験をもとに、各地の食文化を研究。
「本山シェフの万能調味料シリーズ」の開発に至りました。

からだに嬉しいこだわり1 亜麻仁油仕立て

本山油のベースとなる亜麻仁油は、オメガスリー(ω3)とよばれる不飽和脂肪酸を多く含む健康オイルです。
本山油には大さじ一杯(15g)で約1.84gのオメガスリーが含まれており成人1日の摂取目安量※とされる1.6~2.2gを手軽に摂取することができます。
※厚生労働省「日本人の食事摂取基準2020版」より

からだに嬉しいこだわり2 九種類の薬膳食材

楽しいざくざく食感のひみつは九種類の薬膳食材。
主に身体を温める効能があるとされている落花生・玉ねぎ・にんにく・なつめ・ごま・生姜・カボチャの種・陳皮・唐辛子を配合しています。
普段のお食事の中で、楽しみながら手軽に薬膳食材を摂取し、体の中から心身を整えることができるのも、本山油の魅力の一つです。

名称 まぜる調味料
原材料名 亜麻仁油(国内製造)、米油、炒り落花生、揚げ玉葱、鶏エキス粉、揚げにんにく、煎り胡麻、乾燥なつめ、乾燥生姜小片、南瓜種、粉糖(砂糖、デキストリン)、蜜柑皮、魚介エキス粉、豆板醤粉、唐辛子、(一部に小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉を含む)
内容量 100g
賞味期限 製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。
※賞味期限は未開封の状態で品質が保たれる期限です。
栄養成分表示
(大さじ1杯(約15g)あたり)
熱量:100kcal、たんぱく質:1.0g、脂質:9.2g、炭水化物:3.5g、食塩相当量:0.3g
保存方法 直射日光を避け常温で保存してください。
取扱い上の注意 ・開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお召上がりください。
・よく混ぜてご使用ください。
・白い糸状のものが見える場合がございますが生姜の繊維質ですのでそのままお召し上がりいただいて問題ございません。
アレルギー物質 小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉
製造者 株式会社 フーズパレット
関連キーワード MOTOYAMA OIL 本山シェフの万能調味料シリーズ 亜麻仁油仕立て 九種 具材入り オリジナル ブレンド オイル 薬膳食材 四陸 フォールー FOUR-RUE 食卓 万能 まぜる 混ぜる 本山油 亜麻仁油 オメガスリー ω3 不飽和脂肪酸 健康オイル 中華 料理 調味料