商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

サラン カマルグ セルファン 250g アルカン

サラン カマルグ セルファン 250g アルカン

通常価格 ¥586(税込)
通常価格 SALE価格 ¥586(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:586 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: celfan250
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー
塩の花といわれる南フランスの
自然海塩カマルグ
手作業で集められた塩
フレンチのシェフ御用達品です。

"fleur de sel(塩の花)"(日本語表記は「フルール・ド・セル」または「ペルルドセル」)と呼ばれるものです。
「天然海塩」、その中でもカマルグの塩は甘み、苦味、こくがあり、海の香りが残っていると言われます。

生野菜や魚など、より味が繊細なものと合わせやすく、さまざまな料理の最後に加えるひとふりで料理に生気を与える力を持ちフレンチのシェフ御用達品です。

フルール・ド・セル

『フルール・ド・セル』が作れるかどうかはカマルグの天気次第です。ひと雨降るだけで簡単に流されてしまいます。
地中海の海水を塩田に引くと春から夏にかけて太陽と風によって海水が濃縮されます。
塩田の水面に現れた結晶を伝統にならって手作業で採塩しました。
大きなスコップを使い、土手の方へそっとかき集めます。スコップで底のほうをガリガリとこすってしまうと底の方の粗雑な塩が混ざってしまうため、作業時には音にも注意を払う必要があります。

美しい白色が特徴です

フランスの塩と言えばブルターニュ・ゲランドの塩が有名ですが、塩田の土質のせいでやや灰色がかってしまいます。
それに対してこのカマルグ産の塩は水と土壌の性質が良いため、精製していないにもかかわらず、美しい白色が特徴です。

地中海に面した南フランス、マルセイユの西にある「カマルグ自然公園」で、きれいな海水から天日を使って作られるカマルグの塩。
最初に塩田の表面に現れるぺルルドセルは高級品とされ、その繊細な結晶は料理の風味を際立たせます。プチギフトとしてもオススメの逸品です。

SALINS サラン

1856年に創設されたサラングループは、幅広い種類の塩製品を取扱う国際的な企業です。
フランスをはじめとしたイタリア、スペインなどのヨーロッパ諸国やアフリカにおいては塩の市場におけるリーダー的存在。
サラン製品が輸出されるのは世界50ヶ国以上にのぼります。

■ 名称
食塩
■ 原材料名
海水、酸化マグネシウム
■ 内容量
250g
■ 保存方法
多湿を避け、常温で保存してください。
■ 製造方法
原材料名:海水(フランス)、酸化マグネシウム
工程:天日、乾燥、粉砕、混合
■ 原産国名
フランス
■ 輸入者
株式会社アルカン

レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

塩の花といわれる南フランスの
自然海塩カマルグ
手作業で集められた塩
フレンチのシェフ御用達品です。

"fleur de sel(塩の花)"(日本語表記は「フルール・ド・セル」または「ペルルドセル」)と呼ばれるものです。
「天然海塩」、その中でもカマルグの塩は甘み、苦味、こくがあり、海の香りが残っていると言われます。

生野菜や魚など、より味が繊細なものと合わせやすく、さまざまな料理の最後に加えるひとふりで料理に生気を与える力を持ちフレンチのシェフ御用達品です。

フルール・ド・セル

『フルール・ド・セル』が作れるかどうかはカマルグの天気次第です。ひと雨降るだけで簡単に流されてしまいます。
地中海の海水を塩田に引くと春から夏にかけて太陽と風によって海水が濃縮されます。
塩田の水面に現れた結晶を伝統にならって手作業で採塩しました。
大きなスコップを使い、土手の方へそっとかき集めます。スコップで底のほうをガリガリとこすってしまうと底の方の粗雑な塩が混ざってしまうため、作業時には音にも注意を払う必要があります。

美しい白色が特徴です

フランスの塩と言えばブルターニュ・ゲランドの塩が有名ですが、塩田の土質のせいでやや灰色がかってしまいます。
それに対してこのカマルグ産の塩は水と土壌の性質が良いため、精製していないにもかかわらず、美しい白色が特徴です。

地中海に面した南フランス、マルセイユの西にある「カマルグ自然公園」で、きれいな海水から天日を使って作られるカマルグの塩。
最初に塩田の表面に現れるぺルルドセルは高級品とされ、その繊細な結晶は料理の風味を際立たせます。プチギフトとしてもオススメの逸品です。

SALINS サラン

1856年に創設されたサラングループは、幅広い種類の塩製品を取扱う国際的な企業です。
フランスをはじめとしたイタリア、スペインなどのヨーロッパ諸国やアフリカにおいては塩の市場におけるリーダー的存在。
サラン製品が輸出されるのは世界50ヶ国以上にのぼります。

■ 名称
食塩
■ 原材料名
海水、酸化マグネシウム
■ 内容量
250g
■ 保存方法
多湿を避け、常温で保存してください。
■ 製造方法
原材料名:海水(フランス)、酸化マグネシウム
工程:天日、乾燥、粉砕、混合
■ 原産国名
フランス
■ 輸入者
株式会社アルカン