tsutsu-uraura
玉乃光酒造 玉乃光 純米大吟醸 Black Label 720ml
玉乃光酒造 玉乃光 純米大吟醸 Black Label 720ml
じっくりと時間をかけて醸した贅沢な逸品
京都・伏見 日本酒 備前雄町100% 35%精米
酒米の元祖「雄町」を35%まで磨き上げ、じっくりと時間をかけて醸した贅沢な逸品。至福の時を届けます。重厚感のある化粧箱入りですので、お酒が好きな方へのプレゼントにおススメです。
●おすすめの飲み方
・ロック等(0-5℃):-
・冷やして(5-10℃):◎
・常温(10-25℃):◯
・ぬる燗(25-40℃):◯
・熱燗(40-55℃):-
●香り高い
●やや辛口

玉乃光酒造 - 延宝元年(1673年)創業 -
「玉乃光」は2023年で創業350年。和歌山で誕生し、後に水どころ京都伏見に居を移して70余年。長い歴史の中で受け継がれてきた、日本酒本来の姿は「純米酒」です。
使うのは、よい米と水、麹だけ。酒造りもできる限り、昔ながらの手作業にこだわります。理想とするのは、食中酒として楽しめる、料理によりそう飽きのこない味わい。すっと澄んだ清らかな後味こそ、「玉乃光」が守り続ける誠実さの証です。
玉乃光がこだわるのは、米の旨味が料理の味を引き立てる「味吟醸」であること。宴の主賓となる華やかさや派手さではなく、表現するのは京都の料理によりそう「食中酒」としての佇まい。それは食事中から飽きることなく食後も飲み続けられ、一人の晩酌も、団らんの場でも分け隔てなく楽しめる普遍的味わいです。
品目
日本酒
原材料名
米(岡山県産)、米こうじ(岡山県産米)
内容量
720ml
精米歩合
35%
アルコール分
15度
使用上のご注意
・開栓後は早めにお召し上がりください。
・お酒は20歳になってから。
・お酒はおいしく適量を。
・飲酒運転は絶対にやめましょう。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
・白い沈殿物が生じることがありますが、品質には問題ございません。
製造者
玉乃光酒造株式会社
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
じっくりと時間をかけて醸した贅沢な逸品
京都・伏見 日本酒 備前雄町100% 35%精米
酒米の元祖「雄町」を35%まで磨き上げ、じっくりと時間をかけて醸した贅沢な逸品。至福の時を届けます。重厚感のある化粧箱入りですので、お酒が好きな方へのプレゼントにおススメです。
●おすすめの飲み方
・ロック等(0-5℃):-
・冷やして(5-10℃):◎
・常温(10-25℃):◯
・ぬる燗(25-40℃):◯
・熱燗(40-55℃):-
●香り高い
●やや辛口

玉乃光酒造 - 延宝元年(1673年)創業 -
「玉乃光」は2023年で創業350年。和歌山で誕生し、後に水どころ京都伏見に居を移して70余年。長い歴史の中で受け継がれてきた、日本酒本来の姿は「純米酒」です。
使うのは、よい米と水、麹だけ。酒造りもできる限り、昔ながらの手作業にこだわります。理想とするのは、食中酒として楽しめる、料理によりそう飽きのこない味わい。すっと澄んだ清らかな後味こそ、「玉乃光」が守り続ける誠実さの証です。
玉乃光がこだわるのは、米の旨味が料理の味を引き立てる「味吟醸」であること。宴の主賓となる華やかさや派手さではなく、表現するのは京都の料理によりそう「食中酒」としての佇まい。それは食事中から飽きることなく食後も飲み続けられ、一人の晩酌も、団らんの場でも分け隔てなく楽しめる普遍的味わいです。
品目
日本酒
原材料名
米(岡山県産)、米こうじ(岡山県産米)
内容量
720ml
精米歩合
35%
アルコール分
15度
使用上のご注意
・開栓後は早めにお召し上がりください。
・お酒は20歳になってから。
・お酒はおいしく適量を。
・飲酒運転は絶対にやめましょう。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
・白い沈殿物が生じることがありますが、品質には問題ございません。
製造者
玉乃光酒造株式会社

