tsutsu-uraura
中川誠盛堂茶舗 ほうじ茶 雅 100g リーフ
中川誠盛堂茶舗 ほうじ茶 雅 100g リーフ
ほうじ茶 雅みやび
近江の伝統銘茶
皇太子・皇太子妃雅子様が、滋賀にご来県の折ご献上したお茶で、お名前から「みやび」と名付けました。
ゆたかな香りとコクを、是非お試しください。
《中川誠盛堂茶舗》
平安の昔、最澄が延暦二四年(八〇五年)、中国より持ち帰った一握りの茶種。
比叡山の麓、大津の里に蒔かれ育った茶樹が、現在の日本茶の祖といわれています。
中川誠盛堂茶舗では、いまも点在するこの茶園からわずかしか採れない幻の銘茶『秘園銘茶』をはじめ、近江三大産地、朝宮、政所、土山で深い味わいをもつ茶を厳選してお届けしています。
中川誠盛堂茶舗 店主敬白
ほうじ茶の美味しい入れ方(3人分)
1.水は充分に沸騰させて下さい。
2.急須を用い、ほうじ茶を6-8g入れます。
3.※湯の温度に注意(少々熱めのポットの湯を用いて下さい。)
4.20-30秒位たってから湯のみに交互につぎわけます。
(急須にお湯を残さないように。)
| ■名称 | ほうじ茶 |
| ■原材料名 | 緑茶 |
| ■原料原産地名 | 国産 |
| ■内容量 | 100g |
| ■賞味期限 | 製造日より常温1年 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
| ■保存方法 | ・高温多湿を避け移り香にご注意下さい。 ・お茶は生きています…お茶は「湿気、光、酸化」が大敵です。開封後は高温、多湿を避け出来るだけ空気をぬいて保存してください。 |
| ■取扱上注意 | お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 |
| ■製造者 | 中川誠盛堂茶舗 代表者 中川 武 |
| ■関連キーワード | ほうじちゃ 焙じ茶 ホウジ茶 緑茶 日本茶 お茶 雅みやび 浅炒り 近江 伝統 幻 秘園 銘茶 最澄 比叡山 希少 国産 茶葉 茶園 近江三大産地 朝宮 政所 土山 深い 味わい 厳選 急須 |
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
ほうじ茶 雅みやび
近江の伝統銘茶
皇太子・皇太子妃雅子様が、滋賀にご来県の折ご献上したお茶で、お名前から「みやび」と名付けました。
ゆたかな香りとコクを、是非お試しください。
《中川誠盛堂茶舗》
平安の昔、最澄が延暦二四年(八〇五年)、中国より持ち帰った一握りの茶種。
比叡山の麓、大津の里に蒔かれ育った茶樹が、現在の日本茶の祖といわれています。
中川誠盛堂茶舗では、いまも点在するこの茶園からわずかしか採れない幻の銘茶『秘園銘茶』をはじめ、近江三大産地、朝宮、政所、土山で深い味わいをもつ茶を厳選してお届けしています。
中川誠盛堂茶舗 店主敬白
ほうじ茶の美味しい入れ方(3人分)
1.水は充分に沸騰させて下さい。
2.急須を用い、ほうじ茶を6-8g入れます。
3.※湯の温度に注意(少々熱めのポットの湯を用いて下さい。)
4.20-30秒位たってから湯のみに交互につぎわけます。
(急須にお湯を残さないように。)
| ■名称 | ほうじ茶 |
| ■原材料名 | 緑茶 |
| ■原料原産地名 | 国産 |
| ■内容量 | 100g |
| ■賞味期限 | 製造日より常温1年 ※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。 |
| ■保存方法 | ・高温多湿を避け移り香にご注意下さい。 ・お茶は生きています…お茶は「湿気、光、酸化」が大敵です。開封後は高温、多湿を避け出来るだけ空気をぬいて保存してください。 |
| ■取扱上注意 | お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 |
| ■製造者 | 中川誠盛堂茶舗 代表者 中川 武 |
| ■関連キーワード | ほうじちゃ 焙じ茶 ホウジ茶 緑茶 日本茶 お茶 雅みやび 浅炒り 近江 伝統 幻 秘園 銘茶 最澄 比叡山 希少 国産 茶葉 茶園 近江三大産地 朝宮 政所 土山 深い 味わい 厳選 急須 |

