tsutsu-uraura
金笛 春夏秋冬のだしの素 1L [笛木醤油]【だしの素 麺つゆ つゆの素】
金笛 春夏秋冬のだしの素 1L [笛木醤油]【だしの素 麺つゆ つゆの素】
通常価格
¥1,166(税込)
通常価格
SALE価格
¥1,166(税込)
単価
あたり
獲得距離:1166 km
商品レビュー
»
画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー
商品説明
商品レビュー
天然醸造醤油をベースに、かつお節・昆布・椎茸のだしを
たっぷり使った贅沢な万能だしの素
丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とした本醸造の「金笛しょうゆ」をベースとして、 かつお節、昆布、椎茸のだしを生かした本格的なつゆです。 本醸造しょうゆとだしの醸し出す豊かな香りとコクは、めん類ばかりでなく種々の料理の味をいっそう引き立てます。
冷やむぎ、てんぷら、そばつゆ、すきやき、煮込みうどん、揚出し豆腐、おでんなどにお使いください。着色料、保存料などの添加物は使用しておりません。
笛木醤油 - 寛政元年創業より受け継ぐ伝統二百余年の味と技 -「金笛(きんぶえ)」の名で知られている笛木醤油の歴史は、江戸時代・寛政元年(1789年)にはじまりました。以来、伝統の醸造技術を受け継ぎ、杉桶の中でゆっくり時をかけ作り上げる醤油には、まろやかさと自然の香りが生きています。
代々受け継がれてきた伝統に甘んじることなく、原材料にもこだわり、金笛商品は大切に作られています。

| ■名称 | つゆ (希釈用) | ||
| ■原材料名 | しょうゆ(本醸造)、砂糖、食塩、かつおぶし、酵母エキス、昆布、しいたけ、アルコール(原材料の一部に大豆、小麦を含む) | ||
| ■内容量 | 1リットル (1000ml) |
||
| ■保存方法 |
直射日光を避け、常温で保存してください。 開栓後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
||
| ■製造者 | 笛木醤油株式会社 | ||
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
天然醸造醤油をベースに、かつお節・昆布・椎茸のだしを
たっぷり使った贅沢な万能だしの素
丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とした本醸造の「金笛しょうゆ」をベースとして、 かつお節、昆布、椎茸のだしを生かした本格的なつゆです。 本醸造しょうゆとだしの醸し出す豊かな香りとコクは、めん類ばかりでなく種々の料理の味をいっそう引き立てます。
冷やむぎ、てんぷら、そばつゆ、すきやき、煮込みうどん、揚出し豆腐、おでんなどにお使いください。着色料、保存料などの添加物は使用しておりません。
笛木醤油 - 寛政元年創業より受け継ぐ伝統二百余年の味と技 -「金笛(きんぶえ)」の名で知られている笛木醤油の歴史は、江戸時代・寛政元年(1789年)にはじまりました。以来、伝統の醸造技術を受け継ぎ、杉桶の中でゆっくり時をかけ作り上げる醤油には、まろやかさと自然の香りが生きています。
代々受け継がれてきた伝統に甘んじることなく、原材料にもこだわり、金笛商品は大切に作られています。

| ■名称 | つゆ (希釈用) | ||
| ■原材料名 | しょうゆ(本醸造)、砂糖、食塩、かつおぶし、酵母エキス、昆布、しいたけ、アルコール(原材料の一部に大豆、小麦を含む) | ||
| ■内容量 | 1リットル (1000ml) |
||
| ■保存方法 |
直射日光を避け、常温で保存してください。 開栓後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
||
| ■製造者 | 笛木醤油株式会社 | ||
![金笛 春夏秋冬のだしの素 1L [笛木醤油]【だしの素 麺つゆ つゆの素】](http://www.tsutsu-uraura.jp/cdn/shop/files/imgrc0068962534.jpg?v=1762331832&width=1445)
