tsutsu-uraura
トーヤク シリカゲル青 300g
トーヤク シリカゲル青 300g
湿気・その他の物質を強力に吸着
低湿度での吸湿力に優れています
乾燥剤
シリカゲルー青
SILICA GEL
湿気・その他の物質を強力に吸着。
低湿度での吸湿力に優れています。密封状態で低湿度に保つ用途で使用します。
粒色:青色
吸湿が進むととブルーからピンクに変化しますので交換時期が判ります。
メッシュ:5ー10
粒度:5ー2mm
製品の性質上、1粒ごとのメッシュ(大きさ)には差があります。
名称
シリカゲル青
成分
二酸化ケイ素(シリカ)、塩化コバルト(2)
内容量
300g
生産国
日本
危険
・飲み込むと有害
・軽度の皮膚刺激
・眼刺激
・吸入するとアレルギー、喘息又は呼吸困難を起こすおそれ
・アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
・発がんのおそれの疑い
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
・呼吸器への刺激のおそれ
安全対策
・使用前に取扱説明書を入手すること。(トーヤク株式会社ホームページ参照)
・すべての安全注意を読み理解するまで取扱わないこと。
・換気が十分でない場合には、適切な呼吸用保護具を着用すること。
・適切な保護手袋を着用すること。
・必要に応じて個人用保護具や換気装置を使用し、ばく露を避けること。粉塵の吸入を避けること。
・この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
・取り扱い後はよく手を洗うこと。
・屋外又は換気の良い区域でのみ使用すること。
救急処置
・取り扱った後、手を洗うこと。
・汚染された作業衣は作業場から出さないこと。
・飲み込んだ場合、口をすすぐこと。
・皮膚に付着した場合、多量の水と石鹸で洗うこと。
・汚染された衣類を再使用する前に洗濯すること。
・吸入した場合、被災者を新鮮な空気のある場所に移動し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
・眼に入った場合、水で数分間注意深く洗うこと。
次に、コンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
・眼に入った場合、眼の刺激が持続する場合は医師の診断、手当てを受けること。
・皮膚に付着した場合、皮膚刺激又は発疹が生じた場合は、医師の診断、手当てを受けること。
・ばく露又はその懸念がある場合、医師の手当、診断を受けること。
・火災の場合には適切な消火方法をとること。
保管
・容器を密閉して換気の良い場所で保管すること。
廃棄
・廃棄の時には水質汚濁防止法、下水道法、大気汚染防止法等を遵守し地方自治体の基準に従うこと。
販売者
トーヤク株式会社
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
                      ※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
                      ※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
                      ※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
                      
湿気・その他の物質を強力に吸着
低湿度での吸湿力に優れています
乾燥剤
シリカゲルー青
SILICA GEL
湿気・その他の物質を強力に吸着。
低湿度での吸湿力に優れています。密封状態で低湿度に保つ用途で使用します。
粒色:青色
吸湿が進むととブルーからピンクに変化しますので交換時期が判ります。
メッシュ:5ー10
粒度:5ー2mm
製品の性質上、1粒ごとのメッシュ(大きさ)には差があります。
名称
シリカゲル青
成分
二酸化ケイ素(シリカ)、塩化コバルト(2)
内容量
300g
生産国
日本
危険
・飲み込むと有害
・軽度の皮膚刺激
・眼刺激
・吸入するとアレルギー、喘息又は呼吸困難を起こすおそれ
・アレルギー性皮膚反応を引き起こすおそれ
・発がんのおそれの疑い
・生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
・呼吸器への刺激のおそれ
安全対策
・使用前に取扱説明書を入手すること。(トーヤク株式会社ホームページ参照)
・すべての安全注意を読み理解するまで取扱わないこと。
・換気が十分でない場合には、適切な呼吸用保護具を着用すること。
・適切な保護手袋を着用すること。
・必要に応じて個人用保護具や換気装置を使用し、ばく露を避けること。粉塵の吸入を避けること。
・この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
・取り扱い後はよく手を洗うこと。
・屋外又は換気の良い区域でのみ使用すること。
救急処置
・取り扱った後、手を洗うこと。
・汚染された作業衣は作業場から出さないこと。
・飲み込んだ場合、口をすすぐこと。
・皮膚に付着した場合、多量の水と石鹸で洗うこと。
・汚染された衣類を再使用する前に洗濯すること。
・吸入した場合、被災者を新鮮な空気のある場所に移動し、呼吸しやすい姿勢で休息させること。
・眼に入った場合、水で数分間注意深く洗うこと。
次に、コンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。
・眼に入った場合、眼の刺激が持続する場合は医師の診断、手当てを受けること。
・皮膚に付着した場合、皮膚刺激又は発疹が生じた場合は、医師の診断、手当てを受けること。
・ばく露又はその懸念がある場合、医師の手当、診断を受けること。
・火災の場合には適切な消火方法をとること。
保管
・容器を密閉して換気の良い場所で保管すること。
廃棄
・廃棄の時には水質汚濁防止法、下水道法、大気汚染防止法等を遵守し地方自治体の基準に従うこと。
販売者
トーヤク株式会社
 
 
 

 
      
      
      
     
                      
 
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
   
   
   
   
 
     
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  