tsutsu-uraura
トーヤク 業務用 石鹸カス取り 1000ml
トーヤク 業務用 石鹸カス取り 1000ml
業務用洗浄剤
頑固な汚れを溶解作用で簡単除去 酸性タイプ
浴室用品・ユニットバス・タイル・陶器の金属石鹸カス除去
説明をよく読んでご使用ください。
金属石鹸カスとは…
水道水中の金属イオン(マグネシウム・カルシウム)などが脂肪酸と結合して、水に不溶性の石鹸が生じてできます。
【特長】
中性・アルカリ性洗剤では落ちないユニットバス・タイル・陶器の金属石鹸カス汚れを除去します。(※経年劣化汚れは落とせません)
活性剤の作用で速やかに浸透します。
金属石鹸カス表面に付着するよう粘性があります。
軽度の汚れは希釈して使用することができます。

使用方法
・原液を1m²につき100mLの割合でスポンジやハケなどで塗布してください。5-10分放置した後充分に水洗いしてください。
・薬剤が対象物だけにまんべんなく付着するようにしてください。
・軽度の汚れは、5-10倍に希釈して使用してください。
| ■品名 | 家庭用洗浄剤 |
| ■成分 | 界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル3%)、無機酸、増粘剤 |
| ■液性 | 酸性 |
| ■用途 | 浴室用品・ユニットバス・タイル・陶器 |
| ■正味量 | 1000mL |
| ■標準使用量 | 1m²あたり100mL |
| ■注意 |
・本品は強力な洗浄剤です。あらかじめ目立たない箇所で試してから使用してください。 ・材質により変色やシミになる場合がありますので、10分以上薬剤を付着させたまま放置しないでください。また、薬剤が周りに付着しないように注意してください。 ・本剤は、酸性なので塩素系の薬剤と混合、または併用すると有毒な塩素ガスが出て危険なので絶対に一緒に使用しないでください。 ・まぜるな危険 |
| ■使用上の注意 |
・用途以外に使用しない。 ・使用の際は必ずゴム手袋を着用する。 ・体調がすぐれない時は使用しない。 ・本剤が目に入らないように注意する。 ・金属・メッキ・大理石・特殊タイル、浴室の扉(プラスチック部分)は使用できない。 ・ホーロー(特殊塗装)に多用すると光沢減少などの可能性があるので、目立たないところで試してから使用する。 ・薬剤を長時間放置すると、タイルの目地等コンクリートが剥がれる恐れがある。 ・子どもの手の届くところに置かない。 ・直射日光をさけ、高温多湿となるところに保管しない。 |
| ■応急処置 |
・皮膚に付着したり目に入った時は、すぐに清潔な流水で十分に洗い流す。 ・万一飲み込んだ場合は、牛乳か水を飲ませて安静にする。いずれの場合も異常がある時は医師の診断を受ける。 |
| ■製造国 | 日本(MADE IN JAPAN) |
| ■製造元 | トーヤク株式会社 |
| ■関連キーワード | 業務用洗浄剤 家庭用洗浄剤 洗浄剤 洗浄液 頑固 ガンコ 落ちにくい 汚れ よごれ ヨゴレ 汚れ落とし 溶解作用 簡単 除去 落とし 落とす 浴室用品 ユニットバス 風呂 お風呂 タイル 陶器 金属 酸性 酸性タイプ 掃除 お掃除 掃除グッズ |
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
業務用洗浄剤
頑固な汚れを溶解作用で簡単除去 酸性タイプ
浴室用品・ユニットバス・タイル・陶器の金属石鹸カス除去
説明をよく読んでご使用ください。
金属石鹸カスとは…
水道水中の金属イオン(マグネシウム・カルシウム)などが脂肪酸と結合して、水に不溶性の石鹸が生じてできます。
【特長】
中性・アルカリ性洗剤では落ちないユニットバス・タイル・陶器の金属石鹸カス汚れを除去します。(※経年劣化汚れは落とせません)
活性剤の作用で速やかに浸透します。
金属石鹸カス表面に付着するよう粘性があります。
軽度の汚れは希釈して使用することができます。

使用方法
・原液を1m²につき100mLの割合でスポンジやハケなどで塗布してください。5-10分放置した後充分に水洗いしてください。
・薬剤が対象物だけにまんべんなく付着するようにしてください。
・軽度の汚れは、5-10倍に希釈して使用してください。
| ■品名 | 家庭用洗浄剤 |
| ■成分 | 界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル3%)、無機酸、増粘剤 |
| ■液性 | 酸性 |
| ■用途 | 浴室用品・ユニットバス・タイル・陶器 |
| ■正味量 | 1000mL |
| ■標準使用量 | 1m²あたり100mL |
| ■注意 |
・本品は強力な洗浄剤です。あらかじめ目立たない箇所で試してから使用してください。 ・材質により変色やシミになる場合がありますので、10分以上薬剤を付着させたまま放置しないでください。また、薬剤が周りに付着しないように注意してください。 ・本剤は、酸性なので塩素系の薬剤と混合、または併用すると有毒な塩素ガスが出て危険なので絶対に一緒に使用しないでください。 ・まぜるな危険 |
| ■使用上の注意 |
・用途以外に使用しない。 ・使用の際は必ずゴム手袋を着用する。 ・体調がすぐれない時は使用しない。 ・本剤が目に入らないように注意する。 ・金属・メッキ・大理石・特殊タイル、浴室の扉(プラスチック部分)は使用できない。 ・ホーロー(特殊塗装)に多用すると光沢減少などの可能性があるので、目立たないところで試してから使用する。 ・薬剤を長時間放置すると、タイルの目地等コンクリートが剥がれる恐れがある。 ・子どもの手の届くところに置かない。 ・直射日光をさけ、高温多湿となるところに保管しない。 |
| ■応急処置 |
・皮膚に付着したり目に入った時は、すぐに清潔な流水で十分に洗い流す。 ・万一飲み込んだ場合は、牛乳か水を飲ませて安静にする。いずれの場合も異常がある時は医師の診断を受ける。 |
| ■製造国 | 日本(MADE IN JAPAN) |
| ■製造元 | トーヤク株式会社 |
| ■関連キーワード | 業務用洗浄剤 家庭用洗浄剤 洗浄剤 洗浄液 頑固 ガンコ 落ちにくい 汚れ よごれ ヨゴレ 汚れ落とし 溶解作用 簡単 除去 落とし 落とす 浴室用品 ユニットバス 風呂 お風呂 タイル 陶器 金属 酸性 酸性タイプ 掃除 お掃除 掃除グッズ |

