tsutsu-uraura
鈴木油脂工業 尿石ジェル 1kg × 2本
鈴木油脂工業 尿石ジェル 1kg × 2本
ジェル状尿石除去剤 トイレ用洗浄剤(業務用)
どろっとした尿石ジェルがたれにくく効果発揮!
    一般便器のフチ裏や小便器のリムなどの垂直面に発生した尿石に便利!
使用方法
    1.便器にたまっている水はハンドポンプ等を使って取り除いてください。
    2.薄めずに原液をそのままお使い下さい。
    3.1便器に約50gご使用下さい。
    4.そのまま30分-数時間放置して待ちます。頑固な尿石が付着した箇所には液量を増やすか数回に分けて注いで下さい。
    5.必要に応じてブラシでこすり、最後に充分水洗いします。
    注意:事前に目立たないところでテストし、素材への影響などを確認してから作業をして下さい。

※画像はイメージです
危険
・重篤な皮膚の薬傷
・重篤な眼の損傷
・吸入すると有害
・水生生物に毒性
・塩素系の製品と一緒に使う(まぜる)と有害な塩素ガスが出て危険です。
・必ず換気をよくして使用してください。
| ■品名 | トイレ用洗浄剤 | 
| ■液性 | 酸性 | 
| ■成分 | 塩酸(9.9%)、スルファミン酸(5.0%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル) | 
| ■用途 | 衛生陶器に発生した尿石の除去 | 
| ■正味量 | 1kg × 2本 | 
| ■使用量の目安 | 1便器に約50g | 
| ■使用上の注意 | ・ゴム手袋を着用してください。 ・排水の際、浄化槽などのpHが下がる場合がありますのでアルカリで中和して下さい。 ・陶磁器製以外のトイレには使用しないでください。 ・この製品は次亜塩素酸ナトリウムを含む「カビ取り剤」や「漂白剤」と絶対に併用しないで下さい。塩素ガスが発生して危険です。 ※塩素系と併用不可/子供に注意/目に注意/必ず換気 | 
| ■応急処置 | ・皮膚に付いた場合は速やかに流水で水洗いし、異常を感じる場合は医師の診察を受けて下さい。 ・目に入った場合は速やかに流水で水洗いし(コンタクトレンズを外す)、医師の診察を受けてください。 ・飲み込んだ場合は多量の水または牛乳を飲ませ医師の診察を受けて下さい。 | 
| ■製造国 | 日本製 | 
| ■製造販売元 | 鈴木油脂工業株式会社 クリーンシステム部 | 
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
                      ※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
                      ※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
                      ※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
                      
ジェル状尿石除去剤 トイレ用洗浄剤(業務用)
どろっとした尿石ジェルがたれにくく効果発揮!
    一般便器のフチ裏や小便器のリムなどの垂直面に発生した尿石に便利!
使用方法
    1.便器にたまっている水はハンドポンプ等を使って取り除いてください。
    2.薄めずに原液をそのままお使い下さい。
    3.1便器に約50gご使用下さい。
    4.そのまま30分-数時間放置して待ちます。頑固な尿石が付着した箇所には液量を増やすか数回に分けて注いで下さい。
    5.必要に応じてブラシでこすり、最後に充分水洗いします。
    注意:事前に目立たないところでテストし、素材への影響などを確認してから作業をして下さい。

※画像はイメージです
危険
・重篤な皮膚の薬傷
・重篤な眼の損傷
・吸入すると有害
・水生生物に毒性
・塩素系の製品と一緒に使う(まぜる)と有害な塩素ガスが出て危険です。
・必ず換気をよくして使用してください。
| ■品名 | トイレ用洗浄剤 | 
| ■液性 | 酸性 | 
| ■成分 | 塩酸(9.9%)、スルファミン酸(5.0%)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル) | 
| ■用途 | 衛生陶器に発生した尿石の除去 | 
| ■正味量 | 1kg × 2本 | 
| ■使用量の目安 | 1便器に約50g | 
| ■使用上の注意 | ・ゴム手袋を着用してください。 ・排水の際、浄化槽などのpHが下がる場合がありますのでアルカリで中和して下さい。 ・陶磁器製以外のトイレには使用しないでください。 ・この製品は次亜塩素酸ナトリウムを含む「カビ取り剤」や「漂白剤」と絶対に併用しないで下さい。塩素ガスが発生して危険です。 ※塩素系と併用不可/子供に注意/目に注意/必ず換気 | 
| ■応急処置 | ・皮膚に付いた場合は速やかに流水で水洗いし、異常を感じる場合は医師の診察を受けて下さい。 ・目に入った場合は速やかに流水で水洗いし(コンタクトレンズを外す)、医師の診察を受けてください。 ・飲み込んだ場合は多量の水または牛乳を飲ませ医師の診察を受けて下さい。 | 
| ■製造国 | 日本製 | 
| ■製造販売元 | 鈴木油脂工業株式会社 クリーンシステム部 | 

 
      
      
      
     
                      
 
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
   
 
     
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  