商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

シャボン玉 重曹 680g [2245]

シャボン玉 重曹 680g [2245]

通常価格 ¥447(税込)
通常価格 SALE価格 ¥447(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:447 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: shabon-jyusou680
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー
ナチュラルクリーニングの定番、さまざまなシーンで大活躍の「シャボン玉重曹」
お鍋のコゲ落としや魚焼きグリルの汚れ、換気扇やガスレンジの汚れ落としに使えるだけでなく、生ゴミやまな板、冷蔵庫やトイレの消臭にもお使いいただけるなど、生活のさまざまなシーンで活躍してくれる上に、環境にもやさしい商品です。
また、重曹は弱アルカリ性なので、クエン酸と使い分けることで、より快適にお掃除していただけます。
重曹をそのまま使うのはもちろん、重曹水や重曹ペースト、重曹クレンザーを作ってナチュラルクリーニングにお役立てください。

重曹! 便利な活用術
1.鍋の焦げ落とし

鍋に水を張り、水1Lに対して大さじ4杯の割合でシャボン玉重曹を加え、しばらく煮ます。焦げが浮いてきたらスポンジで洗います。アルミ鍋は変色するので避けてください。

2.コップの曇り、茶渋取り

水で軽く湿らせたスポンジに重曹を直接つけて磨きます。

3.魚焼きグリルの汚れ

重曹を直接ふりかけてスポンジ等でこすり、水洗いします。

4.換気扇・ガスレンジの汚れ

重曹水をスプレーし、スポンジ等で軽く磨きます。汚れがひどい場合は、重曹ペーストまたは重曹クレンザーを塗布し、しばらく置いてから拭き取ります。

5.まな板の消臭

魚屋肉の生臭さをとるには、本品を直接ふりかけてスポンジ等でこすり、水洗いします。

6.冷蔵庫や玄関、トイレの消臭

口の広い容器に本品を入れ、フタをせずに置きます。効果がなくなったら掃除用として利用できます。

7.生ゴミの消臭

三角コーナーや生ゴミバケツの中に本品を直接ふりかけます。

品名
重曹
成分
炭酸水素ナトリウム(重曹)
液性
弱アルカリ性
正味量
680g
使えないもの
アルミ製のもの、銅製のもの、漆器、上絵付きの食器、大理石、傷つきやすい素材のもの
使用上の注意
・子供の手の届くところに置かない。
・熱湯で使用すると泡が発生するので注意する。
・荒れ性の方や長時間使用する場合はゴム手袋等を使用する。
・食品としては使用しない。
・傷つきやすい素材のものは、あらかじめ目立たない部分で試してから使用する。
・高温多湿・直射日光のあたる場所を避けて保管する。
・用途以外に使用しない。
応急処置
・粉末や水に溶かした液が皮膚についたときは、すぐに水で洗い流す。
・飲み込んだ時は吐き出さず、すぐに口をすすぎ、コップ1-2杯の水か牛乳を飲む。
・目に入った時は、こすらず、すぐに水で十分に洗い流す。
・いずれの場合も、異常が残る場合は専門医に相談する。
製造者
シャボン玉石けん株式会社

レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

ナチュラルクリーニングの定番、さまざまなシーンで大活躍の「シャボン玉重曹」
お鍋のコゲ落としや魚焼きグリルの汚れ、換気扇やガスレンジの汚れ落としに使えるだけでなく、生ゴミやまな板、冷蔵庫やトイレの消臭にもお使いいただけるなど、生活のさまざまなシーンで活躍してくれる上に、環境にもやさしい商品です。
また、重曹は弱アルカリ性なので、クエン酸と使い分けることで、より快適にお掃除していただけます。
重曹をそのまま使うのはもちろん、重曹水や重曹ペースト、重曹クレンザーを作ってナチュラルクリーニングにお役立てください。

重曹! 便利な活用術
1.鍋の焦げ落とし

鍋に水を張り、水1Lに対して大さじ4杯の割合でシャボン玉重曹を加え、しばらく煮ます。焦げが浮いてきたらスポンジで洗います。アルミ鍋は変色するので避けてください。

2.コップの曇り、茶渋取り

水で軽く湿らせたスポンジに重曹を直接つけて磨きます。

3.魚焼きグリルの汚れ

重曹を直接ふりかけてスポンジ等でこすり、水洗いします。

4.換気扇・ガスレンジの汚れ

重曹水をスプレーし、スポンジ等で軽く磨きます。汚れがひどい場合は、重曹ペーストまたは重曹クレンザーを塗布し、しばらく置いてから拭き取ります。

5.まな板の消臭

魚屋肉の生臭さをとるには、本品を直接ふりかけてスポンジ等でこすり、水洗いします。

6.冷蔵庫や玄関、トイレの消臭

口の広い容器に本品を入れ、フタをせずに置きます。効果がなくなったら掃除用として利用できます。

7.生ゴミの消臭

三角コーナーや生ゴミバケツの中に本品を直接ふりかけます。

品名
重曹
成分
炭酸水素ナトリウム(重曹)
液性
弱アルカリ性
正味量
680g
使えないもの
アルミ製のもの、銅製のもの、漆器、上絵付きの食器、大理石、傷つきやすい素材のもの
使用上の注意
・子供の手の届くところに置かない。
・熱湯で使用すると泡が発生するので注意する。
・荒れ性の方や長時間使用する場合はゴム手袋等を使用する。
・食品としては使用しない。
・傷つきやすい素材のものは、あらかじめ目立たない部分で試してから使用する。
・高温多湿・直射日光のあたる場所を避けて保管する。
・用途以外に使用しない。
応急処置
・粉末や水に溶かした液が皮膚についたときは、すぐに水で洗い流す。
・飲み込んだ時は吐き出さず、すぐに口をすすぎ、コップ1-2杯の水か牛乳を飲む。
・目に入った時は、こすらず、すぐに水で十分に洗い流す。
・いずれの場合も、異常が残る場合は専門医に相談する。
製造者
シャボン玉石けん株式会社