商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

茂木和哉 水アカ洗剤 200ml

茂木和哉 水アカ洗剤 200ml

通常価格 ¥1,965(税込)
通常価格 SALE価格 ¥1,965(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:1965 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: motegi-200
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

茂木和哉が自信を持ってオススメする水垢洗剤

強力な汚れがつく温泉浴場の現場で試行錯誤を繰り返して完成した逸品

秋田の温泉の水質はミネラルが豊富で浴室の蛇口や鏡に硬い水垢がこびり付きます。そんな温泉浴場の製造現場で茂木和哉が何度も何度も試行錯誤を繰り返して作りだしたのが本商品「茂木和哉 水アカ洗剤」です。

本商品は、洗浄成分とバランスを考え、絶妙な粒子の研磨剤を選定しています。界面活性剤不使用、スルファミン酸と研磨作用のある研磨剤のハイブリット効果で汚れが劇的に落ちるのに傷がつきにくいクレンザーの理想形という自信が備わっています。蛇口、台所、鍋や工具、鏡の汚れ・水垢にぜひ一度お試しください!



頑固な水垢に!

品名 水垢用クレンザー
液性 弱酸性
成分

研磨剤(50%)、スルファミン酸、有機溶剤、増粘剤

使用量の目安

1平方メートルに対して5-20ml

用途

・浴室内の鏡、カラン(蛇口)の水あか。
・IHクッキングヒーターの天板、鍋、フライパンの水あかやこびりつき。
・便器の黄ばみや尿石。
・スチール棚やキャンプ用品、工具、自転車、ゴルフドライバーなどのサビ。

使えないもの

・曇り止め加工やフィルム加工など特殊加工された鏡。
・プラスチック製やステンレス製などガラス製以外の鏡。
・浴室以外の鏡やガラス。
・自動車。
・プラスチック製品。
・光沢のあるステンレス製品。
・光沢のあるバスタブ。
・大理石(人工大理石を含む)

使用方法

・薄手の布等に適量を取り、こすり洗いをする。
・汚れがとれたら、十分に水ですすぐ。
※成分が沈殿する場合があるのでよく振ってから使う。

内容量

200ml

使用上の注意

・肌の弱い方や、長時間使用の場合は炊事用手袋を着用する。
・用途以外には使わない。
・素材が傷んだり変色する事があるので、使用前に必ず目立たない箇所で試してから使用する。
・液が飛び出すおそれがあるので、容器の側面を強く持ってキャップを開けない。
・他の薬剤、洗浄剤とはまぜない。
・他の容器に移し替えて使用しない。
・液を出す時や、こすり洗い時は飛んだ液が目や皮ふにかからないよう充分に注意する。
・必ず換気をよくし、一度に大量に使わない。
・使用後はキャップを固くしめ、立てて保管する。
・使い終わった容器はよく洗ってから処理する。
・直射日光を避け、高温多湿の所に置かない。
・子どもの手の届く所に置かない。
・廃棄時は、各自治体の定める方法に従って処理する。

応急処置

・目に入った時は、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流す。コンタクトレンズは外す。痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医の診断を受ける。
・飲み込んだ時は、水や牛乳を飲ませた後に速やかに医師の診断を受ける。
・皮ふに付いた場合は、直ちに多量の水で充分に洗い流す。異常が残る場合は、皮ふ科医の診断を受ける。
・気分が悪くなった時は、使用を中止する。異常が残る場合は医師の診断を受ける。

製造者

茂木和哉 株式会社




レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

茂木和哉が自信を持ってオススメする水垢洗剤

強力な汚れがつく温泉浴場の現場で試行錯誤を繰り返して完成した逸品

秋田の温泉の水質はミネラルが豊富で浴室の蛇口や鏡に硬い水垢がこびり付きます。そんな温泉浴場の製造現場で茂木和哉が何度も何度も試行錯誤を繰り返して作りだしたのが本商品「茂木和哉 水アカ洗剤」です。

本商品は、洗浄成分とバランスを考え、絶妙な粒子の研磨剤を選定しています。界面活性剤不使用、スルファミン酸と研磨作用のある研磨剤のハイブリット効果で汚れが劇的に落ちるのに傷がつきにくいクレンザーの理想形という自信が備わっています。蛇口、台所、鍋や工具、鏡の汚れ・水垢にぜひ一度お試しください!



頑固な水垢に!

品名 水垢用クレンザー
液性 弱酸性
成分

研磨剤(50%)、スルファミン酸、有機溶剤、増粘剤

使用量の目安

1平方メートルに対して5-20ml

用途

・浴室内の鏡、カラン(蛇口)の水あか。
・IHクッキングヒーターの天板、鍋、フライパンの水あかやこびりつき。
・便器の黄ばみや尿石。
・スチール棚やキャンプ用品、工具、自転車、ゴルフドライバーなどのサビ。

使えないもの

・曇り止め加工やフィルム加工など特殊加工された鏡。
・プラスチック製やステンレス製などガラス製以外の鏡。
・浴室以外の鏡やガラス。
・自動車。
・プラスチック製品。
・光沢のあるステンレス製品。
・光沢のあるバスタブ。
・大理石(人工大理石を含む)

使用方法

・薄手の布等に適量を取り、こすり洗いをする。
・汚れがとれたら、十分に水ですすぐ。
※成分が沈殿する場合があるのでよく振ってから使う。

内容量

200ml

使用上の注意

・肌の弱い方や、長時間使用の場合は炊事用手袋を着用する。
・用途以外には使わない。
・素材が傷んだり変色する事があるので、使用前に必ず目立たない箇所で試してから使用する。
・液が飛び出すおそれがあるので、容器の側面を強く持ってキャップを開けない。
・他の薬剤、洗浄剤とはまぜない。
・他の容器に移し替えて使用しない。
・液を出す時や、こすり洗い時は飛んだ液が目や皮ふにかからないよう充分に注意する。
・必ず換気をよくし、一度に大量に使わない。
・使用後はキャップを固くしめ、立てて保管する。
・使い終わった容器はよく洗ってから処理する。
・直射日光を避け、高温多湿の所に置かない。
・子どもの手の届く所に置かない。
・廃棄時は、各自治体の定める方法に従って処理する。

応急処置

・目に入った時は、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流す。コンタクトレンズは外す。痛みや異常がなくても直後に必ず眼科医の診断を受ける。
・飲み込んだ時は、水や牛乳を飲ませた後に速やかに医師の診断を受ける。
・皮ふに付いた場合は、直ちに多量の水で充分に洗い流す。異常が残る場合は、皮ふ科医の診断を受ける。
・気分が悪くなった時は、使用を中止する。異常が残る場合は医師の診断を受ける。

製造者

茂木和哉 株式会社