tsutsu-uraura
地の塩社 よもぎせっけん 98g×4個入り
地の塩社 よもぎせっけん 98g×4個入り
      通常価格
      
        ¥708(税込)
      
    
    
        通常価格
        
          
            
              
            
          
        SALE価格
      
        ¥708(税込)
      
    
    
      単価
      
        
        
         あたり 
        
        
      
    
  獲得距離:708 km
商品レビュー
      
    
        » 
          
            画像をアップロードする
          
        
        
      
      
      * 必須入力。HTMLタグは削除されます。
    
          0件のレビュー
        
      
                    商品説明
                   
                    商品レビュー
                  
                  | うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげます | |
| ヨモギエキス(保湿成分)配合のクリーミーで泡立ち豊かな石鹸 昭和50年の創業以来受け継がれた伝統と技術を、この『よもぎせっけん』に結集しています。 たくさんのお客様に愛され続けている、『地の塩社』自慢の逸品です。 熊本県で4月中旬頃から採取されるよもぎの若葉を独自の製法で加工し、配合した石鹸です。 熟練した職人の手で繰り返し練り直されることにより、ヨモギエキス(保湿成分)の自然で神秘的な力が引き出されて、クリーミーで泡立ち豊かな石鹸に仕上がりました。 うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげる石鹸です。 |  | 
| 愛され続ける「よもぎせっけん」 | |
| よもぎの葉は草餅にしたり、お灸に使うもぐさにします。地の塩社ではそんなよもぎを利用して、お肌にやさしい石鹸を開発しました。このよもぎ石鹸は動植物油脂由来の石けんとよもぎのエキスを成分とした化粧石けんです。 合成香料、合成着色料、その他の添加物は一切使用しておりません。 ヨモギエキス(保湿成分)のよさを活かした、クリーミーで豊かな泡立ち。 うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげる石鹸です。 発売当初から変わらぬ製法で、1つ1つ丁寧に作り続け、今もなお赤ちゃんからお年寄りまでたくさんの方々に愛され続けています。 | |
| ひとくちメモ | |
| よもぎは、野山に自生するキク科の多年草で、葉は羽状に裂け、裏面に白い綿毛があり、若葉は草餅などの食用、また葉裏の綿毛はもぐさとして用いられ、古くから幅広く利用されてきました。特有の味と香りは、よもぎの持っているタンニンと精油の成分がもたらすもので、よもぎ餅などのお菓子の味・香り付けなどに利用されています。 | |
| ■販売名 | よもぎせっけん(化粧石けん) | ||
| ■成分 | 石ケン素地、ヨモギエキス、水 | ||
| ■標準重量 | 98g × 4コ入り | ||
| ■使用上のご注意 | ・化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に直射日光が当たって上記のような異常があらわれた場合 ・傷、湿疹、はれものなど異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 | ||
| ■保管上のご注意 | ・本品は食品ではありません。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。 ・使用後は水をよく切って保管してください。 ※製造ロットにより色調にバラツキが生じることがありますが、品質には問題ありません。 ※着色料、変色防止剤など使用しておりませんので、気候や保管条件により変色することがありますが、ご使用には問題ありません。 | ||
| ■原産国 | 日本 | ||
| ■製造販売元 | 株式会社 地の塩社 | ||
レビュー投稿で 50km 獲得!!︎
注意事項
                      ※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
                      ※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
                      ※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください
                      
| うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげます | |
| ヨモギエキス(保湿成分)配合のクリーミーで泡立ち豊かな石鹸 昭和50年の創業以来受け継がれた伝統と技術を、この『よもぎせっけん』に結集しています。 たくさんのお客様に愛され続けている、『地の塩社』自慢の逸品です。 熊本県で4月中旬頃から採取されるよもぎの若葉を独自の製法で加工し、配合した石鹸です。 熟練した職人の手で繰り返し練り直されることにより、ヨモギエキス(保湿成分)の自然で神秘的な力が引き出されて、クリーミーで泡立ち豊かな石鹸に仕上がりました。 うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげる石鹸です。 |  | 
| 愛され続ける「よもぎせっけん」 | |
| よもぎの葉は草餅にしたり、お灸に使うもぐさにします。地の塩社ではそんなよもぎを利用して、お肌にやさしい石鹸を開発しました。このよもぎ石鹸は動植物油脂由来の石けんとよもぎのエキスを成分とした化粧石けんです。 合成香料、合成着色料、その他の添加物は一切使用しておりません。 ヨモギエキス(保湿成分)のよさを活かした、クリーミーで豊かな泡立ち。 うるおいを保ちながらお肌をやさしく洗いあげる石鹸です。 発売当初から変わらぬ製法で、1つ1つ丁寧に作り続け、今もなお赤ちゃんからお年寄りまでたくさんの方々に愛され続けています。 | |
| ひとくちメモ | |
| よもぎは、野山に自生するキク科の多年草で、葉は羽状に裂け、裏面に白い綿毛があり、若葉は草餅などの食用、また葉裏の綿毛はもぐさとして用いられ、古くから幅広く利用されてきました。特有の味と香りは、よもぎの持っているタンニンと精油の成分がもたらすもので、よもぎ餅などのお菓子の味・香り付けなどに利用されています。 | |
| ■販売名 | よもぎせっけん(化粧石けん) | ||
| ■成分 | 石ケン素地、ヨモギエキス、水 | ||
| ■標準重量 | 98g × 4コ入り | ||
| ■使用上のご注意 | ・化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 (1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 (2)使用したお肌に直射日光が当たって上記のような異常があらわれた場合 ・傷、湿疹、はれものなど異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・目に入ったときは、直ちに洗い流してください。 | ||
| ■保管上のご注意 | ・本品は食品ではありません。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。 ・使用後は水をよく切って保管してください。 ※製造ロットにより色調にバラツキが生じることがありますが、品質には問題ありません。 ※着色料、変色防止剤など使用しておりませんので、気候や保管条件により変色することがありますが、ご使用には問題ありません。 | ||
| ■原産国 | 日本 | ||
| ■製造販売元 | 株式会社 地の塩社 | ||
 
 
 

 
      
      
      
     
                      
 
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
                            
                               
   
   
   
   
 
     
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  