商品情報にスキップ
1 1

tsutsu-uraura

熊本製粉 熊本県産 薄力小麦粉 肥後のいずみ 800g

熊本製粉 熊本県産 薄力小麦粉 肥後のいずみ 800g

通常価格 ¥302(税込)
通常価格 SALE価格 ¥302(税込)
SALE SOLD OUT
獲得距離:302 km
セット
配送日を計算中...
SKUコード: bear-izumi800
商品レビュー
名前を入力して下さい メールアドレスを入力して下さい
タイトルを入力して下さい
本文を入力して下さい 本文が短すぎます 本文が長すぎます。4000文字以内で入力して下さい
» 画像をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
レビューを送信していただきありがとうございました。
レビューの送信中に問題が発生しました。しばらく経ってから再度お試しください。
0件のレビュー
詳細を表示する
商品説明 商品レビュー

暮らしにすてきをとどけたい
熊本県産 薄力粉

天ぷら、お好み焼、クッキーにおすすめ

熊本県産小麦を原料とした薄力小麦粉です。
天ぷら・菓子・料理用などに幅広くお使いいただけます。

《「肥後のいずみ」を使ったレシピ 》
【天ぷら】
■ 材料(4人前)
・肥後のいずみ(小麦粉)…100g
・冷水…150ml
・卵…L玉 1個
・お好みの具材…エビ、野菜など適量

■ 作り方
1.ボウルに冷水と卵を入れ、よく混ぜ合わせます。
2.ふるった小麦粉を1.に加え、粘りが出ないよう、箸で切るように軽く混ぜ合わせます。
3.具材の両面に小麦粉を軽くまぶします。
4.3.の具材を2.につけ、170-180℃の油で衣がキツネ色になるまで揚げます。
※調理中のやけどや、油はねにご注意ください。

【お好み焼】
■ 材料(2枚分)
・肥後のいずみ(小麦粉)…100g
・だし汁(水)…120ml
・卵…L玉 1個
・食塩…1g(ひとつまみ)
・キャベツ…150g(約3枚)
・お好みの具材…肉、イカ、エビなど100g
※山芋のすりおろし(大さじ2)をお好みで入れますと、さらにふっくらと焼きあがります。

■ 作り方
1.ボウルにだし汁(水)と卵、食塩を入れ、よく混ぜたものに小麦粉を加え、生地を作ります。
2.具材を1.に加え混ぜ合わせます。
3.温めたフライパンに薄く油を引き、2.の生地を流し、中火で表裏をよく焼いて、お好みでソース、青のり等をかけてお召し上がりください。

【クッキー】
■ 材料(直径5cm型 約15個分)
・肥後のいずみ(小麦粉)…200g
・ベーキングパウダー…2.5g
・無塩バター…110g
・グラニュー糖…80g
・卵…20g

■ 作り方
1.室温で柔らかくしたバターとグラニュー糖をボウルに入れ、泡立て器ですり混ぜ、クリーム状にします。
2.卵を少しずつ加え、更に混ぜます。
3.小麦粉とベーキングパウダーを一緒にふるったものを、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせ、生地をまとめます。
4.3.をラップフィルムに包み、冷蔵庫で30分程冷やします。
5.生地を5mmの厚さに延ばし、型で抜きオーブンシートを敷いた天板に並べます。
6.180℃に温めたオーブンで焼き色がつくまで15分-20分焼きます。


名称

小麦粉

原材料名

小麦(熊本県産)

内容量

800g

賞味期限

製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

栄養成分表示
(100g当り)

エネルギー:351kcal、たんぱく質:7.3g、脂質:1.5g、炭水化物:77.0g、食塩相当量:0.0g

保存方法

高温、多湿、直射日光をさけ、常温で保存してください。

ご注意

・油で揚げるお菓子などを作るときは、次のことを必ず守ってください。そうしないと、生地(きじ)が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険があります。
・ドーナツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。
・スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星型の口金で絞り出し表面をあらくしてください。
・水気の多い揚げ種は、油はねの原因になりますので、水気をよくふき取ってください。
・オーブンなどから取り出す際、やけどにご注意ください。
・開封後の注意:開封後は、吸湿、虫害などを防ぐため、密閉しなるべく早くお使いください。

製造者

熊本製粉株式会社

関連キーワード

Bears HIGO-NO IZUMI 薄力粉 こむぎ粉 料理 アレンジ 活用 レシピ お菓子作り 製菓 自家製 手作り 家庭 天ぷら お好み焼 クッキー ドーナツ アメリカンドッグ 揚げ菓子


レビュー投稿で 50km 獲得!!︎

注意事項

※承認されたレビューのみが距離(km)の加算対象となります。
※レビューの承認には、投稿後2〜3営業日ほどお時間をいただきます。
※非承認レビューへの通知はございませんので予めご了承ください

暮らしにすてきをとどけたい
熊本県産 薄力粉

天ぷら、お好み焼、クッキーにおすすめ

熊本県産小麦を原料とした薄力小麦粉です。
天ぷら・菓子・料理用などに幅広くお使いいただけます。

《「肥後のいずみ」を使ったレシピ 》
【天ぷら】
■ 材料(4人前)
・肥後のいずみ(小麦粉)…100g
・冷水…150ml
・卵…L玉 1個
・お好みの具材…エビ、野菜など適量

■ 作り方
1.ボウルに冷水と卵を入れ、よく混ぜ合わせます。
2.ふるった小麦粉を1.に加え、粘りが出ないよう、箸で切るように軽く混ぜ合わせます。
3.具材の両面に小麦粉を軽くまぶします。
4.3.の具材を2.につけ、170-180℃の油で衣がキツネ色になるまで揚げます。
※調理中のやけどや、油はねにご注意ください。

【お好み焼】
■ 材料(2枚分)
・肥後のいずみ(小麦粉)…100g
・だし汁(水)…120ml
・卵…L玉 1個
・食塩…1g(ひとつまみ)
・キャベツ…150g(約3枚)
・お好みの具材…肉、イカ、エビなど100g
※山芋のすりおろし(大さじ2)をお好みで入れますと、さらにふっくらと焼きあがります。

■ 作り方
1.ボウルにだし汁(水)と卵、食塩を入れ、よく混ぜたものに小麦粉を加え、生地を作ります。
2.具材を1.に加え混ぜ合わせます。
3.温めたフライパンに薄く油を引き、2.の生地を流し、中火で表裏をよく焼いて、お好みでソース、青のり等をかけてお召し上がりください。

【クッキー】
■ 材料(直径5cm型 約15個分)
・肥後のいずみ(小麦粉)…200g
・ベーキングパウダー…2.5g
・無塩バター…110g
・グラニュー糖…80g
・卵…20g

■ 作り方
1.室温で柔らかくしたバターとグラニュー糖をボウルに入れ、泡立て器ですり混ぜ、クリーム状にします。
2.卵を少しずつ加え、更に混ぜます。
3.小麦粉とベーキングパウダーを一緒にふるったものを、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせ、生地をまとめます。
4.3.をラップフィルムに包み、冷蔵庫で30分程冷やします。
5.生地を5mmの厚さに延ばし、型で抜きオーブンシートを敷いた天板に並べます。
6.180℃に温めたオーブンで焼き色がつくまで15分-20分焼きます。


名称

小麦粉

原材料名

小麦(熊本県産)

内容量

800g

賞味期限

製造日より365日
※実際にお届けする商品の賞味期間は在庫状況により短くなりますので何卒ご了承ください。

栄養成分表示
(100g当り)

エネルギー:351kcal、たんぱく質:7.3g、脂質:1.5g、炭水化物:77.0g、食塩相当量:0.0g

保存方法

高温、多湿、直射日光をさけ、常温で保存してください。

ご注意

・油で揚げるお菓子などを作るときは、次のことを必ず守ってください。そうしないと、生地(きじ)が破裂して油が飛び散り、やけどをする危険があります。
・ドーナツ、アメリカンドッグなど水で練った生地の場合は、小麦粉100gに対し、ベーキングパウダー3g以上と砂糖10g以上の両方を必ず入れてください。
・スペイン風揚げ菓子など熱湯で練った生地の場合は、必ず星型の口金で絞り出し表面をあらくしてください。
・水気の多い揚げ種は、油はねの原因になりますので、水気をよくふき取ってください。
・オーブンなどから取り出す際、やけどにご注意ください。
・開封後の注意:開封後は、吸湿、虫害などを防ぐため、密閉しなるべく早くお使いください。

製造者

熊本製粉株式会社

関連キーワード

Bears HIGO-NO IZUMI 薄力粉 こむぎ粉 料理 アレンジ 活用 レシピ お菓子作り 製菓 自家製 手作り 家庭 天ぷら お好み焼 クッキー ドーナツ アメリカンドッグ 揚げ菓子